ラプラタ川逆流問題
ラプラタ川が日によって流れている方向が違うという、以前からひとりで勝手に気になっていることですが。
動画ラプラタ川の逆流 https://note.com/akiyamaikumi/n/n93bb48e1b8f3
動画ラプラタ川が両方向に流れる様子https://note.com/akiyamaikumi/n/nb48f96f6b2e6
登ったり下ったりが当たり前になり、そこまで気にしなくなったものの、なんでだろうとはずっと思っていたのです。
先日気になる記事を見かけました。
上流のパラナ川にあるダム、ブラジルとパラグアイの間のイタイプダムの放水量が減って、パラナ川の水量が減っているという記事です。
そこにあったのが、アルゼンチンの海軍が観測している水位のグラフです。
https://contenidosweb.prefecturanaval.gob.ar/alturas/?id=480&page=historico&tiempo=7
このグラフと逆流日を照らし合わせたらはっきりわかるかも?
たしかにこんな日もありました。
水位が減って、港のボートが丸見え。
大きな三角江のラプラタ川は、もともと流れが急ではないのでしょうが、パラナ川の水位によっては簡単に逆流しちゃうんですねえ。
海の魚も間違えて来てそう。
魚と言えば、先日鳥が猛烈に集まってきていることがありました。
あちこちから団体で飛んできて、着水。
拡大するとこんな感じ。
何か子魚の大群でもいたのでしょうか。
毎日見ていても飽きない大きな川です。
引き続きひっそり観察を続けたいと思います。
好きなことを書いて好きな写真をあげているだけですが、サポートしてくれたら張り切っちゃいます。