
bombilla ボンビーシャ
ストロー。
エクアドルではsorbeteと言ってたけど、ここではbombillaボンビーシャと言います。
お察しの通り、マテを飲むフィルター付きの金属のストローのことです。
普通のストローをボンビーシャというくらいマテ基準なのだなあと思っていたら、
子どもの中耳炎の治療のとき、以前鼓膜に通すチューブを入れたことがあったので、「tubito(小さいチューブ)」と説明したところ、医者から「ボンビーシャのことね」と言い直されました。
それもボンビーシャかと思って、診断書見たら、「tuboを通す」って書いてありました。
細長い空洞のもの=ボンビーシャ って感じなのかな。
いいなと思ったら応援しよう!
