![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118122751/rectangle_large_type_2_134ff92be951fe39b41a9176b4fe6e26.jpeg?width=1200)
7年ぶりに1人で東京ディズニーシーに行ってみた!!事前準備・当日の流れも全部ご紹介します
久しぶりにディズニーに行きたくなって、一人で行ってきたので自分の備忘録も兼ねてnoteにまとめていきたいと思います!
ちなみに私のディズニー歴はこんな感じです。
・元 2パーク年パス ホルダー (2年)
・初ディズニーは30年前
・両親も年パス持っていたことあり
・一人ディズニーは20回以上
・ディズニーに行った回数は数えきれないほど
・元ストアキャスト(約5年)
ということで小さい頃からディズニー好き&初めての1人ディズニーではないのですが、シーに行くのがコロナ禍以降初めてで、いろいろ変わっているかなと思ったので事前準備をしてからパークに行ってきました!近々パークに行こうと思っている方の参考になったら嬉しいです〜!!
① 事前準備編
●ランドとシーどっちに行くかまず決める
・今年はランドが40周年で通年混んでいるのとハロウィンで混んでいるので(パレードと仮装ゲスト)、繁忙期ではあるけどシーのがまだ空いてそう
・来年はシーに新エリア(ファンタジースプリングス)ができるので混みそう
・シーに行くのかなり久しぶりなのでやりたいこともたくさんある
・個人的にシーのが1人でも行けるところがたくさんある
ということでディズニーシーに行くことに。ちなみに周りの人を誘いましたが、予定が合わず久しぶりの1人ディズニーになりました笑
ちなみに、9月〜12月はハロウィンとクリスマスシーズンで繁忙期となっているので平日でも基本的には混んでいます・・!また10月からパスポートの値上がりで大人1万円超えなので、平日に有休取って行く方も多いらしく平日も割りと混んでいるようです。
またこのシーズンの月曜日と金曜日は振替休日(体育祭や文化祭)などで子供連れ〜学生で混み合うことが多いのと、〇〇県民の日などの日は休日並みに混むので予め調べておくと安心です!(いずれも学生さんが多い傾向があり、アトラクションが混むのでアトラクション重視の方は外したほうが◎です)
● 一人ディズニーシーでやりたいことを考える
久しぶりのシーでやりたいことを考えてみました!
・ソアリン:ファンタスティック・フライトに乗る
・ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~を観る
・ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~を観る
・チャンドゥのグッズを買う(アグラバーマーケットプレイス)
・ビアカクテルorホットワインを飲む
・チュロスを食べる(クリームブリュレ/チャイシュガー/みたらしシュガー)
・カレーと中華を食べる(カスバ・フードコートとヴォルケイニア・レストラン)
事前にやりたいことなどを考えておくの、一人で行くときも一人じゃなくてもとっても重要だと思います!特に複数人で行くときは他の人になにやりたいかなどを聞いてからなにを優先させるか決めることが多いです。
ディズニーシーはエリアの行き来が大変なので、エリアごとにやりたいこと済ませるとスムーズかつ効率よく回れると思います。
ちなみに調べておくときのポイントとして、以下情報のみ公式HPで確認しています。
・開園時間と閉園時間
・アトラクションなどの休止情報
・パスポートの購入やレストラン予約
・グッズやレストラン情報(特にアレルギー等お持ちの方は事前に確認しておくと安心です)
上記以外の事前情報収集は一般の方のInstagramとYouTube、当日の情報や待ち時間は公式アプリとX(Twitter)で検索しています。
公式HPは時間帯関わらずアクセスするのに時間がかかる(ページが重い)&情報がわかりにくいので公式で確認したいもの以外は各種SNSで収集するのが個人的におすすめです!
・ソアリンに効率よく乗る方法を考えてみる
今回はまずソアリンを効率よく乗りたいな〜と調べてみたら、ディズニー・プレミアアクセス (以下:DPA)対象になっていて、無料で早く乗る方法がない・・!(ソアリンは、DPA1人2000円)
そこでビリーヴ(私が行く日は19:30〜/上演時間35分)をソアリンの近くで観たあとにソアリンにすぐ並ぶが一番早く乗れるのでは?と考えて、数日アプリで観察していたのですが、20時にはラインカット(=並べなくなる)されているのでこの計画は崩れ落ちました・・
果たして当日どうなったかは読み進めて確認してみてください笑
![](https://assets.st-note.com/img/1696232871448-Zz81IeY2pe.png?width=1200)
・ビリーヴの観る場所を考える
ビリーヴの観る場所を調べてみたら、またも良い場所はほぼ有料エリア・・・(バーションパッケージとDPA)。
以前と勝手が違うな〜と思ったので、YouTube等で大体の場所(有料エリアと無料エリア)を把握しました。
あとショーの内容を事前にYouTubeで予習して行きました。(以下の動画はネタバレ有、また収益化されていないチャンネルです。)
・食べたいもの、買いたいものを決める
今回は食べたいものや買いたいものが決まっていたので、ディズニー公式アプリとSNSで情報収集しました。食べたいな〜と思ったレストランが予約対象外なので今回は予約しないで行くことに。
1人だったらどうにかなるので、レストラン予約なしでもいいかなと思うのですが、複数人で行く場合の土日や混雑日はなるべくレストラン予約がおすすめです!
予約しない場合or取れなかった場合は、混雑する時間をずらしてご飯食べると効率よく行けると思います!(せっかく入園しているのにレストランであまり待ちたくないですもんね)
だいたい私はいつもお昼は11時ぐらい/夜ご飯は18時までに終わらせてます。母と行くときは慣れている人同士なので、16時ぐらいのレストラン予約とって食べてしまってます。笑(それ以降お腹空いたらワゴンでなにか買って食べます)
ちなみに、12-13時と18時以降はレストラン混み合うので注意なのと、18時以降から徐々にレストラン閉まるので注意です!!
グッズは公式アプリで在庫有無や販売場所を見ることができるので事前にほしい物がある場合は見ておくと確実です。(アプリだとお気に入り登録できる&現地キャストさんに聞いてもわからないことが多いので調べたほうが確実)
●行き帰りの交通手段を決める
主要駅からは各パーク行きのバスが出ていることが多いのですが、私もパークに行くときは基本的にバスを利用します。最寄り駅から行くと乗り換え多く、また歩く距離が長いという理由もありますが、特にディズニーシーに行く場合はエントランス横のバスターミナルに到着するのでディズニーリゾートラインに乗る必要がなく楽だからおすすめです!!
(自家用車が一番楽だしファミリーで行くなら車かなと思いますが、私は免許持ってない&立体駐車場になってから抜けるの大変なので個人的にはバスが◎かなと思います。送迎だけしてもらうなら立体駐車場には入らないので自家用車もありです!→参考公式HP)
バスを利用する際は出発時間が変わっていたり、予約が必要だったりすることもあるのでGoogle検索して事前に必ず調べておきましょう〜!
また事前にSuica/PASMOのチャージも忘れずに!!(大事!!!!!)
●パスポートを購入(公式アプリをDLしてないなら必須)
公式サイトで事前にチケットを購入して、アプリに登録しておきます。公式アプリがないと今のパークではほぼ行動できないので、グループで1人はDL必須です!
![](https://assets.st-note.com/img/1696483106261-w3SlAr4bA3.png?width=1200)
(ちなみにニックネームは複数人でいく場合は入れています。)
●当日の持ち物準備
貴重品は斜めがけ、他の持ち物はトートバッグで持っていくことが多いです!なるべくバッグが閉じられるものだと良いです!(混んでいる場所やショップでは、残念ながらスリもいるので注意!またアトラクションでも荷物が吹っ飛ばず安心です。)
持っていくものはざっとこんな感じです。
●斜めがけバッグに入れるもの
・お財布
・スマホ
・ポーチ(ビニール袋を入れておくとちょっとゴミが出たとき便利)
・ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ
・鍵
●トートバッグに入れるもの
・飲み物(ペットボトルや水筒は持ち込みOKで、私は真夏以外はペットボトル1本持っていきます。真夏は水筒にして常に冷えた飲み物を持ち歩きます→公式ルール詳細)
・カーディガン(真冬はライトダウンとブランケット)
・モバイルバッテリー
・日傘(雨傘兼用)
・エコバッグ
・レジャーシート
・(複数人で行くときのみ)折り畳めるポップコーンバケット
この時期は日中は半袖でいいのですが、海が近く温度差があるので、朝晩は長袖のカーディガンなど調整できるものがあると安心です!
あとはアプリの使用や撮影でスマホの電池の消費がとにかく早いのでモバイルバッテリーは必須です!!!(電波悪いところもあって電池の消耗早い)
シーではレジャーシートはほぼ使わないので持って行きませんでした!が・・当日後悔することとなります・・・笑
(2023/10/30 追記)
後日ディズニーランドに行ったのでその時の荷物を載せておきますね!基本的にはシーと同じ荷物で、ランドではパレードを見る予定だったのと10月下旬だったので以下の荷物を追加して持っていきました!
・レジャーシート(2枚)
・折りたたみクッション(100均一のもの)
・UNIQLOのポケッタブルパーカー
![](https://assets.st-note.com/img/1698650869047-bXNrdnvFN4.jpg?width=1200)
②当日編
ということで、ここから当日の行きから帰りまでの様子をお届けします!
●9:30 バスタ新宿に到着→バスのチケットを買う
この日の開園は9時だったのですが、朝から行ったら体力持たないのでこの時間にはまだ新宿です笑
自由に決められるのも一人ディズニーのいいところかもしれません!(とはいえ、人と行くときもこのぐらいの時間にはまだ舞浜から程遠いところにいることが多いですが笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1696482090662-7uchjNmY48.jpg?width=1200)
券売機でバスのチケットを買います。
![](https://assets.st-note.com/img/1696482219471-DtlVEaTily.png?width=1200)
ところが券売機に並んでしばらく待っても全然進まない・・私以外、外国人観光客の方で、かなり手こずっていた様子でした。
時間がない場合は有人窓口のが場合によっては早い可能性があるので、案内係の方に伺ってみるのが良さそうです。購入するには座席指定も必要なので私は券売機で指定して購入しました!クレカのタッチ決済が使えるようになっててめっちゃ便利でした!(クレカのタッチ決済かQUICPayをメインで使っているので助かる〜!)
ちなみに観光客の方には河口湖、御殿場アウトレット、富士急ハイランド、ディズニー行きのバスが人気の様子でした。案内の方も英語でアナウンスされててバスターミナル内、日本語ほぼ聞こえませんでした笑
●9:50 バス出発→東京ディズニーシーへ
![](https://assets.st-note.com/img/1696482663319-KU72TXzrqD.jpg?width=1200)
まさかの満員でバス出発しました。(平日のこの時間で満員で出発するの初めて・・!)
バスの中8割(!)ぐらいが外国人の方のようで、私も隣来ないかな〜なんて思ってたけど隣も埋まりました。途中首都高が混んでいましたがほぼ定刻通りの到着でした。
●10:30 東京ディズニーシーに到着→荷物検査と入園ゲートへ
快晴のお天気〜〜!!雨女なので心配でしたがよかった〜〜!!
![](https://assets.st-note.com/img/1696483390266-Vqn1GiqcNs.png?width=1200)
歩いて荷物検査に向かいます。バスターミナルからは 歩いてすぐです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696483497126-JtIXO6QovA.png?width=1200)
1人だったから(?)なのか、怪しまれたようで3人がかりで検査されました笑(男性キャスト3人に囲まれるのはなかなか圧迫感がありました笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1696483537284-Vro8iCzJrr.png?width=1200)
無事に抜けて入園ゲートへ。アプリの準備を忘れずに!!(アプリがなかなか立ち上がらなくてキャストさんに迷惑かけたのは私です・・反省)
![](https://assets.st-note.com/img/1696601070329-53No5nVKY2.png?width=1200)
無事に入園〜〜!!この時間なのに、入り口が土日並に混んでるしこれはやばい!!と思って急いで日陰を探して、アプリを使ってプライオリティパスの取得とショーの抽選することにしました。
40周年記念プライオリティパスは旧ファストパスのようなものです。この時点でほぼ残っていて、インディージョーンズアドベンチャーが18時台のパスがありましたが、夜ご飯やビリーヴの時間に間に合わなそうなので、次に乗りたかったニモのパスを取得しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696484211627-rQNQ6XbW5k.png?width=1200)
そして、目的の一つでもあるビックバンドビート(以下:BBB)の抽選をします。これも自分のプランに被らない時間を選択して抽選します。
![](https://assets.st-note.com/img/1696484426518-vztnyuMORR.png?width=1200)
が・・・・・びっくりすぎてスクショ取れてなかったのですがまさかの抽選ハズレました・・・!!(この時点で混んでるの確定・・)
1回目のショー(11:30-)は自由席なので、急いでブロードウェイ・ミュージックシアターに向かうことにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696484035047-TphFYhTlcx.png?width=1200)
バスの到着を10時半にしていたのは、もしBBBの抽選に外れても初回のBBBに間に合うことと、もし抽選が当たったら朝ごはんゆっくりで食べよう〜と思っていたのですが残念ながら朝ごはんの時間はなくなりました笑
●10:40 ブロードウェイ・ミュージックシアターへ
途中コーヒー買おうかな〜とかパン食べる?とか誘惑に負けそうになりながらもBBB行くんだったと思い直して笑、シアターへ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696485004774-BeES3WuK3K.jpg?width=1200)
シアター前に行ってみたらまだ列が折り返してなかったので余裕かも!!と思って一応キャストさんに確認してみたらまだまだ余裕あります!とのことでした。なので朝ごはんを買いに行くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696487021538-GSTDfi9svy.jpg?width=1200)
その場合は入れなくなる可能性が高いので注意が必要です
●10:50 チュロスを買って再びブロードウェイ・ミュージックシアターへ
食べてみたかった【みたらしシュガーチュロス】を買って、列に並びました。すでに入場開始していましたが、そこまで混雑していなかったです。チュロスは朝ごはん代わりにいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696487966072-nAL80m2xmd.jpg?width=1200)
お砂糖がかなり落ちるので周りの方にかからないように気をつけて食べました
![](https://assets.st-note.com/img/1696488170329-TdJUm3pjEl.png?width=1200)
●10:55 ソアリン:ファンタスティック・フライト DPA取得
チュロスを食べ終わっても列がなかなか動かなくて、アプリでソアリンのスタンバイ時間確認したら90分・・・この時点で暑くてやばかったので楽をすること(体力を温存)と、DPA使ったことがないのでどんな体験ができるかも興味があったので課金することを選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696488444596-OiJgN0Ygl8.jpg?width=1200)
アプリに登録してあった(アカウントに紐づいていた)クレカが古いのもので決済できず→再登録する→その間にどんどんチケットがなくなる・・・という事態になったので、アプリ内の決済情報がちゃんと利用できるかどうかも事前に確認しておいたほうが良さそうです・・。(チケットが買えてたの安心していたのですが、変わってなかったようです)
DPAの購入、私も初めての体験だったのですが操作する度に埋まっていくので、すばやく買えるように準備しておくのがキーになりそうです。
平日だったのでこの時間までありましたが、土日は開園してすぐに埋まるようです・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1696488743285-S9Tajsselz.png?width=1200)
時間直前にはアプリとメールで通知がきます
●11:00 BBB入場→1階席の3列目に座る
指定席以外は自由に座ることができるので、進んで行ったら3列目に座ることができました。
平日とはいえ開演30分前で3列目はかなり空いているので、外国人観光客の方や学生さんが多いのかな〜とこの時点で思っていました。(後々パークを歩いてみても正解でした!)
![](https://assets.st-note.com/img/1696488980430-lqrHznDLlW.jpg?width=1200)
空き時間にこのあと行く場所の待ち時間をアプリで調べたり、開演時間までKindleで本を読んで待ちました。
●11:30 ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~を観る
元々大好きなショーで年パス時代はこのためだけに来ていたぐらいだったのですが、事前に調べていた情報で以前いらっしゃったバンドさんと外人シンガーさんとダンサーさんがいないことはわかってましたが・・・やっぱり全体的に寂しい印象を持ちました・・!
また劇場内が暗いし、ミッキーたちが話す言語が全編通して英語なので、小さなお子様には難しいかもしれません。(実際に何人か泣いちゃってました)
元のビッグバンドビートに戻るなら、また観に行くけど私的には1回で満足したショーでした。(とはいえ、ミッキーのドラムシーンはさすがなので観たことがない人にはおすすめします!)
ちなみに年パス時代に通っていたときにもいらっしゃったダンサーさんやキャストさんがいらっしゃったのは感激したし、嬉しかったです〜!!
●12:00 アラビアンコーストへ移動
BBB観終わってアラビアンコーストへ移動します。(途中ショップとハーバーグリーティングやっていたので観ながら向かいました〜!)
![](https://assets.st-note.com/img/1696489668069-gq7NxXte3C.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696522438777-TiHO1epeER.png?width=1200)
●12:10 アグラバーマーケットプレイスでチャンドゥのグッズを買う
![](https://assets.st-note.com/img/1696490050604-ReoYgQgMWz.jpg?width=1200)
チャンドゥとは、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに出てくる子トラで、高校生のときから大好きなキャラクターです。
前回来たときは売り切れてなにも買えなかったので今回は事前にほしいグッズを調べていてすべて購入することができました〜!!
![](https://assets.st-note.com/img/1696490178175-xWZmh8vjGE.jpg?width=1200)
刻印に40分程度かかるとのことなのでお会計を済ませて一旦出ることにしました。
お会計のときにキャストさんが話かけてくださって、話に盛り上がってたらガーランドにメッセージを書いて渡してくださいました〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1696490317136-PUjHzk8Krx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696490411774-9BKSB6Symd.jpg?width=1200)
ここのキャストさんたち、皆さんお優しくて楽しい時間を過ごせました〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1696490488941-t6hGhZHWD1.jpg?width=1200)
●12:30 カスバ・フードコートでカレー食べる
![](https://assets.st-note.com/img/1696490688450-DZlY4HPYoJ.png?width=1200)
この時間でしたが空いていて、スムーズに入れました。(レジも2組待ちぐらいでした)
![](https://assets.st-note.com/img/1696490809164-ySEaN9mhDc.png?width=1200)
●13:15 シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジへ
ボールペンの受け取りまではまだ時間があったので5分待ちの大好きなこちらへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696491076235-ytJOKgoTOJ.png?width=1200)
さっき買ったチャンドゥを肩に乗せていたら、乗り場にいたキャストさんが気がついてくださって、チャンドゥと冒険いってらっしゃ~い!と言ってくれてボート1列目を1人で占領してました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1696490951853-KKbDMxmhTT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696491011971-sufCFepG3I.jpg?width=1200)
●13:40 ボールペンを受け取ってインディ・ジョーンズ®・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮のシングルライダーへ
刻印が終わっていたので受け取ってからインディのシングルライダーへ。
少し前までシステム調整で止まっていたのもあって混んでる・・!キャストさんに聞いてみたらシングルライダーもやってます、とのことだったので行くことに。(混雑時などやってないときもあります)
![](https://assets.st-note.com/img/1696491462014-OHC9Ie0oO7.png?width=1200)
シングルライダーは特にパスはないので、プライオリティパス入り口でキャストさんにシングルライダーで乗りたい旨を申告します。途中までプライオリティパスを持っている方と一緒に進んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696491915927-jIlfcu5wZA.png?width=1200)
プライオリティパスを持っている方が再度QRコードをかざす場所があるのですが、そこでシングルライダーですとキャストさんに申告すると別のルートに案内してくださいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696491861554-xyrBL8o5yQ.png?width=1200)
シングルライダーは左の別ルート
列を進んでくとキャストさんがいるので再度申告すると案内してくださるので、階段を降りると乗り場です!
![](https://assets.st-note.com/img/1696491740448-Z0u7GNsy2z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696491744943-zxi7Bf44DK.jpg?width=1200)
右の列は通常の列
スタンバイで110分待ちでしたが、シングルライダーだとアトラクション乗車まで10分でした。(乗り場に向かう時間も含めて)
時間短縮のため、あえてシングルライダーで利用する方もいるので抵抗ない方にはおすすめです!!(私は乗りませんでしたが、レイジングスピリッツもシングルライダー対象アトラクションです)
今回は男女3人組のグループの方々と同じ列に乗車でした。並んでいるときにちょっと不思議な顔されたような気がしましたが、気にせず楽しみました笑
●14:00 ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミッキー)へ
乗り終わったあとは久しぶりにミッキーに会いに行こうと思ってインディのお隣のトレイルへ。ミッキーは40分待ちでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1696601115942-kqxMuzId6r.png?width=1200)
待っている途中、ストレッチャーに乗ったゲストとご家族がいらっしゃったのですが、ミッキーに会えたのが嬉しかったのかご家族皆さんとってもにこやかで、その光景に癒やされながら待ってました。ここまで来るのも色々大変だっただろうけど、良い1日になってたら良いな〜。
あとこのエリア蚊がすごく多くてやばいかもと思っていたけど・・帰ってきてみたら足6箇所刺されておりました。日差しは比較的弱いですが、虫よけスプレー必須です。泣
●14:40 ミッキーに会う
ぴったり40分でミッキーに会えました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1696492708316-nLU8VwEufM.jpg?width=1200)
グリーティング中も撮影いただいておりました
ミッキーとお話したり、写真撮ってもらいました〜!キャストさんにもたくさんフォローいただきありがたかったです!
コロナ影響?で、荷物置き場がなくなっていたので、全ての荷物を持ったままの記念撮影となるので大きな荷物がある方は注意です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1696493009672-3WC3O8M2TW.jpg?width=1200)
仮装期間中は記念写真でグリーティング混むのでミッキー40分ぐらいであれば狙い目です。
●14:50 オープンセサミでチャイシュガーチュロス購入→移動
おやつの時間ということで食べたかったチャイシュガーチュロスを購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1696493651194-S2D352Ag8D.jpg?width=1200)
あっという間にソアリンの時間が迫ってきたので食べながら移動します。
途中ショップに寄ったり、ハーバーショーやってたので観ながら移動しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696494760269-kYG2rNVoQE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696494507568-cygQ6GUmwN.jpg?width=1200)
●15:15 ソアリン:ファンタスティック・フライトに乗る
スタンバイ100分待ちでした。ソアリンの並ぶ列が最初外なのでこの時期は暑さ対策必須&冬はめっちゃ寒いと思います・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1696494989847-9X0Ao7x39J.png?width=1200)
初めてのソアリン&DPAにドキドキしながらゲートへ。アプリ内のパス(QRコード)をかざして入ります。
向かって右側のルートに行くように言われて進んでいきます。別情報によるとプライオリティパスとVIPツアーはこっちのルートのようです。
プライオリティパスの列が社会人カップルの方しかいなくて、一人は私だけでした笑 (またも不思議な目で見られてたような?笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1696495193204-hMEQHE1cuk.png?width=1200)
前室(説明を受ける部屋)まで進むこと3分で到着!早い!!ここですでに課金の威力を感じました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1696495429149-z4xgYYgQUD.png?width=1200)
DPAを使って乗り場まで10分でした。時間短縮したい場合や待てない場合はDPA使うの有りだな〜という感想です!
ただ値段が1人2000円(一律)なので、家族4人だと6000円・・・ご飯代ぐらいになってしまうのでちょっと考えものだなと思いました。
肝心のアトラクションは口コミ通りとってもすごくて、感動しっぱなしでした。もっと乗ってたかったな〜〜!!冒険とイマジネーションの海に似合うアトラクションでした!!また乗りたい!!!
ちなみに隣が外国人ゲストだったので、反応が大きくてそれもまた楽しかった笑
ちなみに高所恐怖症+USJのハリーポッターの乗り物で三半規管がやられて倒れてクルーさんに助けていただいた経験もあり不安があったのですが、ソアリンは大丈夫でした!!(人によって感じ方は違う&乗る位置によって高さが変わると思うので、不安な方はキャストさんにご相談ください!)
●15:40 お土産屋さんを見ながら→ポートディスカバリーに移動
いつもこのぐらいの時間にお土産屋さんを見て買うときは買ってしまいます!(17時以降は混むのでゆっくりは見られないです。修学旅行シーズンはもうちょっと早い時間帯から混みだします)
![](https://assets.st-note.com/img/1696496029710-WspjkhqLR6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696496056977-cIPwUjgKRv.jpg?width=1200)
●16:05 ニモ&フレンズ・シーライダーへ
朝イチで取得したプライオリティパスの時間になったのでニモへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696496627906-qbBjp23WKX.png?width=1200)
建物内まで3分ほどで入れました!
![](https://assets.st-note.com/img/1696496713675-cL9kxrRyWx.png?width=1200)
何パターンかあるアトラクションですが、一番好きなパターンで大満足!!
声の出演が映画と同じキャストなのもなんだか安心感もあります。ニモがあまりわからなくてもかわいいだけで楽しめるアトラクションだと思います!
●16:30 バーナクル・ビルズでビール休憩 (BGM:ジャンボリミッキー)
ここまで順調にいきすぎてやりたかったこともほぼ消化したので、アメフロに戻って、スマホの充電しながらビールを飲むことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696508544537-clcLogAcpo.jpg?width=1200)
ホットワインも飲みたかったけど動き回ったのもあり暑かったので、ビアカクテルにしました。購入して近くのベンチへ。(待ち時間なし)
仕事の連絡を返してから、ビールいただきました!!!(歓喜!!)
![](https://assets.st-note.com/img/1696508561307-kCzCI0R3dE.jpg?width=1200)
飲みながらぼーーとしてたらドックサイドステージでジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!が始まり一気に賑やかに。ステージは見えなかったけど、BGMとして聞きながら飲み続けてたらいろんなところで踊っているゲストがいて、楽しそうで微笑ましかったです。やっぱり私は人が楽しんでいるのを見ているのが好きだな〜と思いつつ、このあとなにするか考えることに。
しかしここでの判断がこれまでスムーズに行っていた計画が崩れていきます・・
![](https://assets.st-note.com/img/1696509324657-meeV24zFjq.png?width=1200)
●17:00 ディズニーシー・エレクトリックレールウェイに乗って移動
夜ご飯を食べるか、もう1回インディ乗るかを考えて、あまりお腹も空いていなかったのでインディに行くことに。(最初に結論を言ってしまうとここで夜ご飯を食べておくべきでした。)
![](https://assets.st-note.com/img/1696509400870-BHvyRAMhfE.png?width=1200)
疲れてきたので、電車移動を選択。15分待ちとのことでしたが20分ぐらい待って一つ目の判断ミス。(歩いたほうがよかった)
●17:45 インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮のシングルライダー(2回目)
この時間の時点で、夜ご飯食べ始めないと詰むのですが、なぜかインディ並んでました。(その時は気がついてなかったけど今こうやってnoteに書いているとこの時間からって判断力落ち始めてる感じがします笑)
しかもシングルライダー詰まりまくってて20人以上並んでいて嫌な予感・・暑い階段で待っていましたが全然進まない。
![](https://assets.st-note.com/img/1696508578077-YYcnuxVHl2.jpg?width=1200)
汗は止まらないし、暑いし限界だ・・と思っていた矢先、キャストさんが階段の手前にやってきて、『システム調整で運転見合わせになったので、シングルライダーの皆さんは退室してください!!』と・・!!
しかし階段にいるほとんどがまさかの多国籍な外国人・・!(海外ゲストは一緒に乗ることよりも時間を優先させるので、シングルライダー使う率昔から多いと思います)
誰にも伝わっていないことに気がついた私、元キャストの血が騒いだ(??)のか、「運転見合わせになったから出てってキャストが言ってた」って拙い英語で説明したら、シングルライダー達からため息が・・。
とある外国人ゲストに運転再開するの?って聞かれたからわからないよって伝えたらカルフォルニアから来たのに残念だ・・って言ってました。(めっちゃがっかりしててかわいそうだった)
前にいたご夫婦もカルフォルニアから来たと仰っていて、楽しみだったし残念だけどしょうがないね〜と。教えてくれて助かったよ、と言ってくれたので少しお話してたら次の日ランドに行くと言ってたので楽しんでね〜とお別れしました。(私にも素敵な夜を過ごしてね〜と言ってくれました)
シングルライダーがインディから一番最初に退出させられたのですが、階段上にいらっしゃった日本人ゲストの方と連携して、後ろにいるゲストにも伝言ゲームのように伝えてくださったので、スムーズに出ることができました。
国籍を超えてシングルライダー達がすごい結束感となっていて、まさかのハプニングでしたがいい思い出になりました。
インディ、比較的止まりやすいので乗りたい方は動いているときに乗ってしまいましょう!!(まじです)
●18:10 夜ご飯を食べにヴォルケイニア・レストランへ
人助けに夢中になって時計を見ていなかった私、気がついたら18時過ぎていることに気がつく・・この時間のヴォルケイア・レストランは混んでいるのでミゲルズ・エルドラド・キャンティーナで食べてハーバーに戻ろう!と寄ったらまさかの18時に営業終了・・早い!(奥から順番にしまっていきますが閑散期でもないのにこの早さ・・)
諦めてヴォルケイア・レストラン向かいましたがやはり外まで行列でした。ただまた移動するとタイムロスになるので並ぶことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696511978861-5mE97v2Qmu.png?width=1200)
日中食べすぎたのでサラダと点心セット、杏仁豆腐にしました。ビールみたいに見えているのはオレンジジュースです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1696512069449-4w5geBa5eo.png?width=1200)
食べながらもインディ動いてないかが気になっててアプリで調べてました。乗れなかった人たちが乗れてたら良いな〜。
●19:00 ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~の場所取りへ
この時点であと30分しかなく、30分前の案内放送が流れているころに到着、これを見たあとはアウトするのでなるべくエントランス方面へ向かっていきます。
途中かなり空いているスペースがあったのですが、座り見エリアだったので断念・・レジャーシート持ってたらここに座ってたなあというぐらいいい感じのエリアでした・・。
そのままエントランス方面に向かっていたら立ち見エリア4列目を発見!近くにいたキャストさんにどの辺りがいいか伺って、やっと場所取りできました。(めっちゃいろいろ教えてくれていいキャストさんだった)
このあと続々と人がきて大変なことになったので、土日は1時間前にはハーバーにいたほうが良さそうです。
待ちながら帰りのバスの確認や、やり残しがないか確認しながら待ってたらあっという間でした。
●19:30 ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~を観る
ミラコスタと火山にはプロジェクションマッピング、たくさんのバージ(船)が出てきて、いろんな効果が使われていてすごい演出でした。
来年オープンの新エリアに連動しているようで、ピーターパンとウェンディが案内役として出てきて、エルサ、ラプンツェルと新エリアのキャラクター推しでした。
あとはモアナ、ミゲル(リメンバー・ミー)、アラジン、アリエルとシーのエリアにゆかりのあるキャラクターで構成された演出でした。
私はすべての映画を見ていたので、ストーリーやキャラクター、すべてわかりましたが、見てない人からみたらどう映るのか気になりました笑
後ろにいた高校生の男の子は、話わからないけど泣ける!!って言ってたのできっとどの方が観ても感動できると思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1696508600680-KpXQBWT8HC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696508612067-lBnTtUu7S1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696508622449-FdH2c2xRAg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696512985090-bOiVNOQDQX.png?width=1200)
●20:05 ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~終演→アウト
ビリーヴ終わりにアウト(帰る)する人と、再度アトラクションに行く人、お土産買う人でハーバー周り大混乱でした・・
なんとか抜けて、一応再入園スタンプを押してもらって出ました。(過去にロッカーに荷物を忘れたことがあったので毎回押してもらってます)
バス乗り場大混雑!!平日でこれで土日はどうなっちゃうの・・と思いつつキャストさんにバスタ新宿行きの並び列を聞いて並びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696508640647-NplVgixwSk.jpg?width=1200)
混雑状況で急遽乗り場が変わることが多いので、バスで帰る方は必ず聞いてから並んでくださいね!(私も毎回聞いてます)
私も今回は臨時バスに乗車となり、乗り場変更になりました。
無事に乗り込んだら、満員だからディズニーランドには寄らずに直行します、とのアナウンスがありました。
日本人の方に「お隣よろしいでしょうか?」と言われたので、どうぞどうぞとお伝えして、「今日混んでますね〜」とお声かけしたら、「花火終わったあとのがバス混むからもっとすごいよ〜」と教えてくださいました。(今21時クローズだし、花火終わりの20:30以降は電車もバスも車も帰るの大変になりそう・・)
しばらくして音楽聴いていたら、お隣の方が肩をトントンしてくださったので何かなと思ったら、「花火見えるよー!!」と教えてくれて2人で花火をバスの中から観ました笑
音楽はないけどバスの中から観る花火もとってもきれいで感動しました。皆さんお疲れだったのかまだ舞浜にいるバスは寝静まっていて観てたの私たちだけでした。
帰りも渋滞していましたが定刻よりも早く無事に新宿に到着し、帰路に着きました〜!!当初計画していたやりたいことも全て達成できて、とっても楽しい1日でした!!
(2023/10/30 追記)
ディズニーランドにも後日行ったので閉園後のバス乗り場の様子を載せておきますね!閉園後だったので、かなり混雑していてどの列がどこに行くのかわからない状況でした。キャストさんやバスのスタッフの方を見つけてあっているか聞いてから並ぶのが大切です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1698650689668-BZXeH47q3L.png?width=1200)
③まとめ
幼いことからディズニーが大好きで、一番最初に勤めた会社でもある私の原点。今回ゲスト目線での私と、キャストだったときの気持ちを思い出すことができたディズニーシーの旅でした。
今回一緒に旅してくれた、チャンドゥ。実家で飼っていた先代犬マロンが亡くなる直前、全身から来る痛みにもがいて鳴いてばかりいた頃、チャンドゥのぬいぐるみを横に置いてあげたらすやすや寝てくれたことがあり、それ以来私も母もとっても感謝しているチャンドゥ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696521160770-mZhizT0bOu.jpg?width=1200)
今も遺骨の横に置いてあげてます。
今回は一人で行ったけど、チャンドゥのおかげもあってキャストさんやゲストの皆さんとの素敵な出会いに恵まれて、楽しいに1日になりました。
辛いことや上手くいかないこともあるけど、原点を忘れずに、前に進んでがんばっていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1696512599407-iwR4BiWRoP.jpg?width=1200)
ここまでの長文をお読みいただいてありがとうございました!少しでもお役に立てたり、一緒に行った気分になってくれていたらうれしいです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1696492838648-zqgyX425nG.jpg?width=1200)
今度はチャンドゥとボート漕いで来てと言われたので、次回はお台場辺りから頑張ります笑笑
※アトラクションやレストラン、ショップの紹介URLはすべて公式サイトから引用しています。またこのnote内に掲載している情報は変わる可能性がありますのでご了承ください。
※このnote内の写真はすべて私がiPhone 15 Pro撮影したものです。(一部動画を切り抜いており、モザイク処理しているものもあります。またグリーティング写真はキャストさん撮影です。)