![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59217494/rectangle_large_type_2_6ed04a740b4755f15cd1d7f2bb1eedd3.jpeg?width=1200)
無事に終わってくれ・・・
プロ野球はこちら(8/19投稿)
投稿後、月曜日はやれたものの、火曜日の大阪桐蔭対東海大菅生戦は8回コールドで大阪桐蔭が勝利。(雨天コールドは後ほど)ただ、それは第一試合でそれ以降は中止。次の日(水曜)は朝6時過ぎで早々に中止。
何度目の雨空か?
いや、雨空はもう勘弁してくれ!!
しかし、雨だけじゃない。その後の日程とそのことについてやその他諸々書いていきます。
悔しいな。悔しい(宮崎商と東北学院辞退)
記事の通りなので何も言うことはございません。これ以上何を言えと。
悔しいよ。でも選手達やそのご家族もそれ以上の悔しさがあります。
早く元気になれよ。お大事になさってください。
なんかよ。個人的にこう考えたんだよ。
辞退して悔しい思いをした学校、みんな集まって野球しょうぜ。
甲子園がいいけど、プロ野球の兼ね合いもあるから難しいけど、どこでもいいからよ。
野球しょうぜ。(中継はしなくてもいい。思いっきり野球をしてくれたら)
東海大相模も、星陵も、他も今回のように泣く泣く地区大会辞退した学校(9校くらいかな)も集めてさ。トーナメント方式もできそうだし。
色々とご多忙もあるから7回までやって決着つかなかったら、ワンアウト1,2塁でタイブレークして(延長無制限)悔いなく高校野球を終えるためにもよ。
その方がいいかな、なんて思ってはいました。
あと、東北学院の辞退した理由がな。少しこれには触れますわ。簡単に
1人感染なら、他の部員でどうにかなったと思うけど、特定されることや将来を考えての辞退。学校も色々考えての決断だったと思います。
コロナ関連は以前の真面目な投稿でも度々書いていきます。そこで特定される辛さやそこからの誹謗中傷的なことを書いていました。
感染した人も、想像を絶するくらいショックと悔しさ等があると思います。簡単に、残念だったねとか次あるよ。これも人生だよとか色々言っても今、心には届かないと思います。
いや、次なんてないよ。このチームで戦う事なんて後でも先でもない。1年1年違うチーム(学校は同じでも)なんだから。この部員で戦う夏なんて、返せないと思うから。(ここは各部活同じかもしれませんが)
それと・・・特定のことは以前までの投稿で何度も書いていますので。
そこまで気にしないといけないのか。仕方がないところもありますが、なったらなったらで、後から色々と言うのでしょうか。なんか、辛い思いしているのに更に辛くさせているのではないでしょうか。
コロナへの差別・誹謗中傷 本気で考えないと、後々大変なことにもなると思いますが。後遺症も大変で、さらに精神的の攻撃されるとなると。
ついでに言うと、あるSNS上で毎度のように○○中止にしろ。とか言いますけど。
じゃあどうすればいいだよ。中止しかないのか。それなら、昨年はなんだっただよ。
それ以上は長くなるのでここで止めます。(まだあるので)
また、ガイドラインの変更すると報道を載せて
あと、これはプロ野球好きとしてこれも載せておきます。
(8/19 追記)
最初に載せた投稿でもある程度書いています。
あの雨天コールド。正しいのか、悪かったのか。
最初にも触れましたが、1回戦第1試合の大阪桐蔭対東海大菅生戦での8回雨天コールド。結果は大阪桐蔭が勝ちましたが、時間が進むにつれて降り方も強くなり、泥の状態での試合になり試合するのにも一苦労する状況になりました。(泥試合といえば、数年前のプロ野球CSでのこともありました。それも同じ場所で)
以前にも少し触れましたが、高校野球夏の大会は7回まで試合は成立する。なので、一応この場面は試合成立はしてます。これを言うのはどうかとは思いますが、成立できただけでもマシのようには感じます。(秋田代表戦は4回ノーゲームで数日後、再度仕切り直しでしたので。球数もカウントしたままで1週間以内で500球にも少し影響は避けられないし)とはいえ、悔しさはあるな、東海大菅生にとっては。
とはいえ、高野連も意地でもというのも多少は理解はできます。雨により日程も過密状況であり、これ以上の延期は避けたい。1試合か2試合でもどうにかさせてあげたいという思いだったと思います。
とはいえ、いい環境でさせてあげたいな。もう雨で色々と苦労してさらにコロナも。
2年ぶりなのに雨に泣かされるとは。
何度目かはもう数えません。しばらくは雨が続くらしいし。
この雨天コールドに関しては色々と言われてはいます。
色々と言われていることで個人的に思ったこと何点か。
・甲子園をドーム化。以前から言われているドーム球場(近くだと京セラドーム大阪)や別球場との複数開催(高校サッカー方式)
雨や暑さ対策にもなるのですが・・・
甲子園は甲子園でやるこそ意味があるし、ここを目指して3年間やってきている。ここを想定して雨だろうが暑さだろうがトレーニングしてきている。周りがあーだこーだ言っても仕方がないと思います。
それに、ドーム球場は個人的だと札幌ドームで新規に出てきたのは最後。作るのに、仮に作ったとしても、それを維持するのに相当のお金がかかるとおもいます。それにドーム球場作るのにいい土地はあるとでも。それも甲子園の近くに。そんな場所が図々しく出てくるわけではないと思います。(それにコロナ渦で余計に)あと、甲子園にドームを付ける。(言ってみればメットライフドームみたいなことかな)たぶん、無理です。付けるのに工事関係も色々と大変な状況の上に、設計に改修工事するのに1,2年で済むか。開閉式のドーム?福岡のある球場でそうして簡単に開け閉めしているとでも。それでもお金がかかるとおもいますが。
とはいえ、複数会場はもういいかな。ただし、1,2回戦だけ。3回戦以降は全て甲子園球場でこれまで通りに開催する。(春のセンバツは出場校も少ないし、時期も雨を心配することは少ないのでこれまで通り)
ほっともっとフィールド神戸や京セラドーム大阪(雨天中止が相次ぐ場合はこっちで試合するシフトにするなどやれることもあるし)他兵庫県内の球場で1,2回戦するとか。(高校サッカー方式といえばいいかな)
・ナイター開催
あとの番組を楽しみにしている方々には申し訳ないのですが、暑さも少しは削減できるし、まあ面白い部分もありこれからもやってもいいのかな。
(ただし、試合終了後からすぐの第1,2試合は避ける形はしたほうがいいかな)
・大会途中での中止。
これは最悪の場合であれば、覚悟はしてます。でも
これだと昨年はなんだったのか。昨年の独自大会や甲子園交流試合での対策の意味や球児達が悔しい思いを再びなるのだけはゴメンです。
ただ、柔軟な対応と発想があれば最後までやり通せると思います。
そう信じています。
でも、2019年より数年間は雨に泣かされることはなかった。(むしろ地区大会が日程消化に一苦労していました。これも雨です)
それも今かよと。
甲子園 東北各校の組み合わせと女子高校野球決勝戦
既に日大山形・秋田の明桜・盛岡大付は初戦突破。残る福島・青森はこちら
8/19 日大東北(福島)対近江(滋賀)第1試合
8/20 弘前学院聖愛(青森)対石見智翠館(島根)第3試合
そして勝ち進んだ3校の相手はこちら
8/20 浦和学院(埼玉)対日大山形 第4試合
8/21 明徳義塾(高知)対明桜(秋田)第3試合
8/22 沖縄尚学対盛岡大付 第3試合
そして決勝戦は8/28の予定。無事にこの日まで何も起きるな!起きていいのは野球の試合だけにして!
なお、休養日の間に開催予定だった女子の高校野球。決勝戦はナイター開催へ(当初は午後に試合する予定でした)
8/22は3試合にしたのはこれのため。午後5時からだと、当初予定していた関西エリア(ABCテレビ)限定で中継するはずでしたが、難しくなりました。どうなるのか。知名度アップになるかと思いきやこうなるとは。
いい環境でやって欲しい。初の試みであり、関わってきた皆さんにとっても悲願ですので。
中継は恐らくバーチャル高校野球はやると思います。準決勝までやっていたこともあるので。
番組変更も色々あると思います。自分の手でお調べを
ここでアニメ等の配信等を書きました。
先週は色々とあった日曜日。その日曜日に当たる8/22は3試合で終了。その後、どうなるのかは不透明(女子高校野球もやってくれるのかもわかりませんので)ですが
ラブライブスーパースターは当初の予定通り夜19時に放送はされるかもしれません。
今のところですが。今のところ
楽しみにしていた皆さん、先週はご迷惑をおかけしました。(なぜ、こっちが謝る)
なお、先週予定より数時間遅れの夜22時過ぎに第4話放送されたということで、再放送決定だそうです。
【再放送決定のお知らせ】
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) August 18, 2021
ラブライブ!スーパースター!!第4話の再放送が決まりました!
💫✨💫✨💫✨💫✨💫✨
第4話「街角ギャラクシー☆彡」
Eテレ 20(金)24:50から再放送
💫✨💫✨💫✨💫✨💫✨
あらためて、ご視聴よろしくお願いします!#lovelive #Liella https://t.co/gRxW8tQlhq pic.twitter.com/ireCbkVRGZ
金曜深夜、土曜日になって50分後に放送。録画準備はしておくように。
(4話は既に配信開始しております)こっちはしたぞ。
あとは問題ないと思いきや、こんどはかいけつゾロリが。
ちびっ子、なんかごめん。
配信なんては不明です。わかりません。ということで
楽しみにしているお子さんがいるのであれば、一応ご確認を。
金曜は4試合を予定。雨天中止か放送する時間帯まで終われば、これまで通り放送されます。が雨天中止になると、色々とあり日曜日に4試合やると先週と同様に色々とざわざわされると思います。
なお、かいけつゾロリもラブライブスーパースターもいずれもNHKです。
緊急報道がでたら、中止する場合もございますので。(Eテレでも緊急事態であれば無条件で総合テレビと同じのが流れます。それくらい緊急事態だと思ってくれたら。そうならないように願ってください)
番組表は各自ご確認くださいませ。
それと
忍たま乱太郎におじゃる丸(とわしも)高校野球でなくなってしまい、すいません。オリンピックでも放送していなかったらしいので、なんかごめんなさい。毎年恒例ですので、ご理解を。
明日から再び熱戦が見れることを。
それともう雨降るの、今はやめなさい。コロナ共々どっかいけ。ブラックホールでもいいから。サテライトキャノンでも打ったろか。あ、それはやりすぎか。
あとこれも一応はつけておきます。
ウイルスのせい?でも個人的は・・・
あるネット番組であったことです。
これを地上波で言えない。こっちのほうがいいのかな。
なんかよ
満員電車はいい。密だから怖い。
じゃあやめれば。当たり前なんだから。
ワクチン打つ。でも副作用で辛い。
我慢しろ。あるいは副作用でるなら・・・
と上の方々は言うのでしょうか。
他にもこれどうなの。的なことがあります。
これ以上は長くなるのでひかえますが。
こうしたメッセージ。もう遅いよ。
それと、政治家や上の方々は届かないと思います。昔はなとかで
そうしたことを言う自分も腹が立っています。我慢の先に未来はないことは前々から感じていましたので。