![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156732881/rectangle_large_type_2_4a960b4692d56cd5cabb8ffae84d756d.png?width=1200)
青木宣親選手 21年間お疲れ様でした。そして、戻ってきてくれてありがとうございました
お久しぶりです
前の投稿からしばらく経ちました
別でそれなりに書いてますが、こうした場で書くのは半年ぶりかな
前までの投稿で色々と書いてそれ以来なので感覚すらもない上に、今年は書くことは自粛するつもりでした
そうしたことを書くとまた書けなくなる場合もあるので止めます
書かなきゃいけない
そういうことがあったので短めに
がんばって書いてみます
タイトルの通りです。
思い起こせばプロ1年目の頃
いや、ドラフト指名された年からか
ファンになって今の今まで現役でいるのは青木とか石川くらいです。
(ファンになった頃の投稿は別でふれてます)
まだまだ現役ですよ
すごいことです
それもチームに2人もいることに
それが今回は青木が引退
さすがに来年もいるだろうと思ったり
今年は凡退も多く、それでも流石に来年が山やろうなと思ったりもしました
まだ信じねぇぞと思ったりもしましたが
その日を迎えました
各球団でもセレモニーやったり
改めて球界を代表する選手だったんだなと感じてました
あのイチローからメッセージなんて、ビックリにもほどがあるぞ
スゴイの見れたぞ
(ダルビッシュにマクガフ あとバレンティンも)
改めて、現役生活21年間
本当にお疲れ様でした
そして戻ってきてくれてありがとうございました
一緒に日本一になれて
本当に良かったです
ヤクルトはもう一人 山崎コータローも引退(翌日出場)オリックスからは安達にTー岡田も 広島の野村もか
パワプロやプロスピで見てきた やってきた選手達がユニフォーム姿が見れなくなることに寂しさを感じております
順位ですか?
書いている時点では決まっていないようなんだよな
下のイスの争いが
青木引退報道からの勢いは来年に繋がって
いなくてもやれるぞと見せてやろうや
これで限界です
(別では色々と書いておきます)
書かなきゃということで復活しました
また投稿は控えます
書けなくなった 書かなくなった意図等は書けるようになった頃に
触れさせていただきます
恐らく今年は書かないと思います
あと、順位予想はセリーグはAクラス・Bクラスの球団は的中 パリーグは全滅していることは予め伝えておきます