見出し画像

運命の第5戦 胴上げか、神戸行きか

第1戦まさかのサヨナラ負け。第2戦は奎二の完封でパリーグの色んな連勝を止める。


第3戦は死闘


第4戦はベテランの投球術

 昨日の秋田魁新報は一面でも石川の勝利を取り上げておりました。そしてスポーツ紙も各種一面。嬉しかったな~。賞賛のコメント見るとうれしくなります。


王手をかけ、勢いのまま今日決まるか。オリックスが阻止してくるか。

試合結果は

オリックス     000 101 211 I6
東京ヤクルト 010 100 030 I5
本塁打は村上・山田哲(ヤクルト)ジョーンズ(オリックス)

投手継投
オリックス  山崎福ー吉田凌ー富山ーヒギンスー山岡(勝)ー平野佳(S)
東京ヤクルト 原樹理ー田口ー石山ー今野ー大西ーマクガフ(負)

東京ヤクルト 3勝2敗で王手のまま。


ネット記事と感想

昨日のは接戦だったけど、石川なら大丈夫。そう思ったのと安心できる試合展開でしたのでしたが・・・


今日は、あれやな。今年の日本シリーズを象徴する試合でした


とんでもない試合だよ。すごかったよ。


まあ 簡単に書くと

・原樹理 5回途中まで投げて2失点(自責点1)

・村上の激走スリーベースに同点されてからのホームラン。

・この東京ドームではヒット1本状態の山田哲人がお目覚めであり、危機的状況からの同点3ランホームラン。

・大西、今野日本シリーズ初登板。

・代打の切り札・川端あと一歩でスタンドインだった(´;ω;`)

こんな感じですね。


山田哲人のホームラン。これには痺れたな~

かっこいいホームランよ。

 泣くかと思ったけど、その後の村上も続くかという当たりは残念ながらでしたが、鳥肌が立ったよ。五輪よりも興奮したぞ、この一発は。


まあ、オリックスも意地はある。お互い、接戦に接戦をしております。

拝啓 東京ドーム様へ

 今日で東京ドームでの試合を終了。東京ドームでここまで面白くしたんです。次は日本シリーズで本来の球団がここまでしてくださいね。(そう簡単にはさせないよ)

レギュラーシーズン含めて、お借りしてくれて、ありがとうございました。

 しっかりと盛り上げて、セリーグ代表として名に恥じない試合をしてまいりました。

 神戸で、決めてセリーグ勢 東京ヤクルト初の ヤクルトとして約20年ぶりに(個人的にはファンになって初の)

決めましょうや。日本一に

日本一の景色を見ようや。


明後日からは神戸で試合

なお、明後日のオリックス先発は

あの山本由伸です。

となると・・・投げ合った奥川がくるか、高梨か。日曜投げた高橋奎二でいくのか。

 土曜は書かない日ですので、日曜日の試合前第6戦感想を投稿して、月曜朝一で第7戦について投稿予定です。(第8戦ですか。今のところ、考えておりません。)
 なお、土曜で決まったら少しスマホからnote書きます。その翌日に改めて、遠慮なく長文全開で書きます。その代わりにTwitterでつぶやいております。

既に王手をかけたヤクルトが第6戦できまるか。

そして2013年以来、久しぶりに第7戦までもつれていくか。

野球ファンのみなさん

この日本シリーズ、大いに楽しんでくださいね。


当事者側だと、この日本シリーズ終わったら灰になるぞ笑


その日本シリーズ第6戦直前投稿はこちら

その第6戦と日本一決定に関してはこちら

合わせてご覧くださいませ。

いいなと思ったら応援しよう!