
日本シリーズ第3戦感想
第1戦・第2戦はこちら
今日から本来ならば神宮球場ですが、明治神宮大会開催中のため巨人さんのおうち(本拠地)である東京ドームでの開催となります。
まぁ、レギュラーシーズンも五輪絡みで数試合使っていたのですので馴染みはあります。まさか東京ドームで日本シリーズするとは・・・・
試合結果
オリックス 001 002 100 I4
東京ヤクルト000 030 20x I5
本塁打 杉本(オリックス)サンタナ(ヤクルト)
投手継投
オリックス 田嶋ー比嘉ーバルガスー吉田凌(負)ーK-鈴木
東京ヤクルト 小川ースアレスー田口ー石山(勝)ーマクガフ(S)
ネット記事と感想
一進一退の攻防であり、一筋縄ではいかぬ試合展開でした。
エラーもどっちもするし、点が取ったら倍返しのように1点差にするし。
胃が痛いよ。
点の取り合いするのか。試合前にそう言われていたけど、序盤は投手戦ぽいなと思ったけど・・・・
中盤以降は、監督の心理戦と継投のやり繰りとの戦い。それ以降は・・・
どう書けばいいんだよ笑 それくらい凄い試合だよ。
これぞ日本シリーズ。Twitter上でもいい試合と言ってくれているので、嬉しいです。一応書いておきますが、昨年までは下の方にいたので。
これで、ヤクルトが2勝1敗。明日勝てば王手。今日勝ったので、7割の確率で日本一では?と言われてはいます。
確率で表すのは今回は難しいと思います。
それくらい、予測不可能な試合をしております。
あの吉田正尚がここで打つかというくらいに、いいバッティングするし
ラオウ杉本がためていたかのような一撃もあり、今後も恐怖です。
とくかく、まずは一つ。
それにしてもサンタナはよかったわ~。山田哲人でホームランまであと一歩届かずからのホームラン。東京ドームでもメジャー時代やっておりますので、相性がよかったことがここで活かされるとは・・・
中村悠平のしぶとさも。(バント失敗を取り返す活躍)
ここまですごい試合をしておりますよ。
石山 本当に 本当に良かった。 いや~本当に良かった。
11/24 追記
その第4戦とその第3戦で書ききれなかったことはこちら