日記エッセイ『便座って、消耗品ですか?』#115(2024/10/7)
・おいらの頭の中とこころの整理メモ(「ロックンロール(非音楽)で有名になるぜ!・・・いや、なってみたい(汗)」編)
昨日、このNote含め各方面のブログを更新しまくった結果、情報あたり(=僕の造語。情報の取捨選択しないでザッピングしてたら情報の食あたりになったって意味。いわゆるブレインフォグってヤツ?)になっちゃって、何だか人間の作ったものに触れたくなくなってしまって。ちょっとヤバいですよね(笑)。
で、テレビも本当はNHKが深夜帯にやっているような、海外の街の風景を延々流してますよ〜!みたいなのが見たかったんだけど、ちょっとお笑いの番組を見る気持ちにもなれなくて、いろんなジャンル探してみたんだけど、だめで。何処回しても、昔の刑事ものの2時間ドラマ、テレビショッピング、このご時世のニュース…混迷してる国内外の政治の話とか、戦争とか紛争の現状を伝えるとか、もうその時だけは上澄みだけ見るのもキツイというか、少なくとも今はそういうニュースが目に入るだけでもものすごく嫌だったというか。音楽も、ピアノジャズのピアノの音ですら刺さるからポップなものもダメだと思って、Ottavaとか掛けたけどそれもなんか気分じゃなくて。こんな気分になったこと初めてだよ。僕がああ、効果あるなって思ったのは、甘いものの摂取(笑)差し入れの金のミルクはちょくちょく食べた。
うん、まぁ争いごとのお話は好き好んで見るって人もなかなかだと思うけど、昨日の僕にしてみれば今は!今は!ちょっとそういう系統のお話は勘弁してくれと思ってですね。あのー、日頃そういう情報にも常に触れてるんだから、今は本当に勘弁してくれと思って。なんか癒やされたいと感じたんで、犬にものを食べさせようと「食べる?」って聞いて、明確に「食べる!」ってしゃべる犬の動画観てたり、AmazonEchoでASMRの焚き火とか雨の音流したりね。色々試行錯誤はしたんだけど、なかなか寝付けないし、頭を使いすぎて腫れてるような感じ?(炎症とかの病気ではないよ)単に疲れ過ぎだって、脳疲労。日頃良く言ってるけど、達成できてないから深く追求したくないのが、カフェイン依存がひどくなってる系の話ですね(苦笑)。。。
カフェイン断ちして、またカフェイン摂って、またカフェイン断ちして、ってやってるとなんかカフェイン依存を逆に深めているような気がしてて。
僕、本当に何に対してものめり込む傾向があって、ズブズブになる傾向があるんだけど、ここ最近はできるだけ避けたいとは思ってるんだよ。僕もおっさんだからね?もうこころだけがアウトバーン走ってるのに、身体がハァハァ言って路上に置いていかれているような状況で。昨日は本当にやばかった。精神的なクライシスだったよ、本当に。
おっ、関係者各位、あの〜、大丈夫ですから。体調万全にしてオシゴトに臨みますから、あの〜、大丈夫です。ハイ(汗)。
昨日は21時ごろから午前2時くらいまで充分とは言えないけど、とりあえず寝れたし、カフェインの影響抜きがてら寝られればいいやと思い直して。
テレビつけて、普段はラジオ番組越しヘビーリスナーとして接しているテレビプロデューサーの佐久間宣行さんのインタビューの録画をぼんやり観てた。芸人さんがひたすら彼を尊敬しているのがよくわかる。
そうだよ。彼が敏腕だし天才なのは当たり前にというか、自然に醸成されたものじゃないんだよ。佐久間さんが佐久間さんなりの目線を作り出した環境とか思考法が、深い洞察力と人間味に裏打ちされた魅力にあふれているから、令和の今、ものすごく魅力的に映るんだろうな。
佐久間自身はさんは”自分は陰キャ”って謙遜してたけど、「面白さの締切り」とか、「面白さの限界」を決めない目線で演出するから本来面白い芸人さんがさらに生きるんだろうね。プロデュースされた芸人さんにしろ佐久間さん自身にしろ売れているのもやっぱ人徳だよなぁ。こういう人と仕事がしてみたい!と思わせるものがあるものね。ホント芸人さんの気持ちがわかりますよ。僕は芸人さんじゃないけど、人間としての面白さを引き出してもらえて、上等に料理してもらえるなら、こういう人とお仕事したりプロデュースされてみたい(願望)。これをモチベに頑張ろう。
佐久間さんに限らず、こういう人と接してみたいっていう人たくさんいる。
だけど、今の僕じゃまだまだまだまだまだまだ妄想中年止まりだ。今の僕なんて夢に夢見てる「ロックンロールで有名になるぜ!」って根拠もなく言えてるデビュー前のアマチュアとそう変わらないんだけどさ。この年齢になるとそういう僕みたいなおっさんはかなりイタイと判断されるから、ある一定の年齢までに普通のレールに載ってないと、もう敬遠されがちなんよな。そりゃそうだよ。一般的にはそれが常識ってやつだから。だからっていって、そういう人生を望んでも、「そうは問屋は下ろしませんよ〜!」っていう神様のいたずらに翻弄される人生もあるのよ、マジで。
ここでは書けないけどちょっと人生挽回のアイディアがあるんだ。詳細は明かせないけど、それに人生かけて真剣に取り組むまでだよ。うまく行くかなんてわからないし、僕一人じゃ絶対に無理だよ。みんなを巻き込んで、自分だけじゃなくて、全体的に良い循環に巻き込みたいなぁ、って思ってるんだよ。できれば、そのストリームの中に一緒に巻き込まれて生暖かく見守ってくださいな。
★☆今日の作業用BGM★☆
イルミネーション/B'z(NHK朝ドラ『おむすび』オープニングノンクレジットバージョン」)今日のBGMは配信リリースになったB’zの新曲『イルミネーション』です!じっくり聴いてみてください。