見出し画像

【イベント】ネオロマ30周年イベントに参戦!

1/26に行って参りました。
乙女の同窓会。
ネオロマンス30周年イベント。

『ネオロマンス30thアニバーサリー アンジェリーク&遥かなる時空の中で』

いくまでに至る経緯含めてこちらで↓

今回は知っている人にだけ読んでいただければよい、という気持ちで書いているので大した補足はしませんのであしからず…。

会場・開演前

会場はKT Zepp Yokohama

当たり前なんですが、30周年イベントのため、
観客の平均年齢は通常の声優イベントより高いと思います。(4,50代メインか?)
入場待機列は会場外です。
みなさん並んでいても落ち着き度高め。

そして、多くの人の手には今どき珍しい紙チケ!
しかもちゃんと過去グッズのチケットケースに
入れてる。
安心感が半端なかったです。

昔から業界内ではネオロマファンはイベントでのマナーも民度高めと言われていただけあります。
さすがでした。

開場は開演30分前。
グッズ購入は今回控えたかったので開演20分前くらいに到着していましたが、だいぶ長い待機列ができていました。
入場時、ドリンク代¥600を支払い、コインと交換。会場内でドリンクと交換し急いで座席へ。
(Zeppはみんなチケット代とは別にドリンク代払う必要あるので要注意)

結局、座席に着いた頃には開演予定時間。
ちょっと遅れて開演したため無事最初から観れました。

ペンライトどうする問題
前日までペンラは用意していませんでしたが当日になりふと『絶対ライブパートあるから持っていったほうがいいか』と思い立ち、ゴソゴソ家の中を探したら金色のコルダイベントのやつがありました!
タイトル違うけどまあ同じネオロマだし…と思いとりあえず持っていったのですが、
この時の私、マジでグッジョブでした!
持っていかなかったらかなりさみしいことになっていました。
席に着いたら周りの人、みんな持ってた。
あと普通のペンラの人や過去イベントのペンラの人もちらほらいたのでホッとしました。
そんなこんなでイベント始まりました。

この日の出演者は本当ラスボス級

【出演】
速水 奨氏、堀内賢雄氏、岩田光央氏、
関 俊彦氏、森川智之氏、立木文彦氏


これだけレジェンドクラスのいい声を一同に聴けるチャンスはもう二度とないかもしれない。

しかも『アンジェリーク』だとは…

本当になんとも贅沢な2時間でした。
(あっという間)
冒頭のドラマパート内では速水さんと堀内さんの貴重なモノマネが披露されて会場内は
大盛り上がり。

・ジュリアス様(速水さん)→マルセル
・オスカー様(堀内さん)→ランディ

お二人が生アフレコでおこちゃま守護聖たちのマネをしていたのはかなり貴重でした。
また『ネオロマンスアワード』というトークコーナーでは最年少の岩田さんが司会。
(岩田さんが最年少…)
過去のイベント映像を本人たちと振り返るという貴重な体験が!
2001年の七夕イベントで森川さんがベイスターズ優勝を願っていた映像が流れたり。
(速水さんもベイスターズファン)
ようやく叶いました笑

ただスタッフさんの手配ミス(岩田さんがしっかりそう言ってた)でひとつ見れなかった振り返り映像があったのでそれだけは本当に残念でした。(見たかった…)

ライブコーナーでは速水さんのバックダンサーがいなかったのがちょっと残念でした。
(昔は必ずいたんだけど…いつからいなくなったんだろうか)
あとは立木さんと森川さん(ヴィクトールとエルンスト)のユニット曲を歌ってくださったのもかなり嬉しかったです。
『夢のありか』
この曲をきっかけに2HEARTSが結成されたなあ…なんて思いながら聴きました。
相変わらず歌、上手かったです。

イベントは昔よりも落ち着いていてやっぱり女王候補の皆さんの年齢を感じさせられました。
(自分を含め笑)
あとはやっぱりマナーが本当によい。
(変なタイミングの掛け声とかないし)

私の前方でペンライトを持ってない人に自分のペンライトを貸している方がいて、ライブ中だけどほっこりしました。

最後にネオロマのテーマソング
PromisedRainbow』をみんなで歌って
盛り上がりました!
サビの部分のコールアンドレスポンスとペンライトの振り付けでめちゃくちゃ盛り上がったし楽しかったんですが、私、し、知らない曲でした…笑
でもその場ですぐ周りに合わせて覚えて楽しくやり過ごせたからよかったんですが、最後にまさかの消化不良。

私の参加してた時代は『僕たちのAniversary』っていう曲だったんです!
これが久しぶりに大合唱できると思っていたのにまさかの大誤算笑

調べたら2008年あたりから
『Promised Rainbow』に切り替わっていたみたいで…まさに育児でネオロマイベントから遠ざかったタイミングでした。
30周年なんだから『僕たちのAniversary』も歌って欲しかったです。(愚痴)

誰か事前に教えてよーって思っても誰も教えてくれる人なんていないし。だから知っている人は当たり前なのかもしれませんが備忘録として書き記しておきます!



今後ネオロマイベントにだいぶ久しぶりに参加する人は必ず『Promised Rainbow』を聴いてからいきましょう!

あとはペンライトは必須。
(キンブレのように色が変わるやつですよ、単色はダメ。キャラごとに色を変える必要があります)


必要な人に届くといいな。

ペンライト振って参加するライブが久しぶりすぎて楽しかったです。

最後に由羅カイリ先生からのお花と色紙…
素敵すぎでした

いいなと思ったら応援しよう!