![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131302057/rectangle_large_type_2_60e8a8b44a81e1af950e4fb68ff2c1fc.png?width=1200)
パクるって〇〇されちゃいけないし、そのまま使ってもいけないのよな。
「バレなければ良いんですよ・・・」
結局さこれなんだと思うんですよね。
Xを使ったビジネスをしている人たちの間では、TTP(徹底的にパクれ)
ってことが主流になっている。
絶対に成功者はみんなパクれ!って言ってるじゃないですか。
これに関しては僕も賛成!
というより大枠のやり方に関してはみんな一緒だからね。
方法が一緒ならパクるのは当然。
1から新しいものを想像して作ることって基本的に不可能だと思うんですよ。
でもさ、それなのに盗作やパクりと言われる人が出てくてくるのは、言葉の意味を考えないで、そのままの意味でTTPしているからなんだよなって思う。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?