特殊能力の詳細効果(投手編)【WBSC パワプロ】
皆さま、おはようございます。こんにちは。こんばんは。
WBSCパワプロをプレイされている方の中には特殊能力の詳細な効果が分からずにお困りの方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、投手編としてWBSCパワプロに収録されているキャラが保有している特殊能力の詳細な効果をご紹介いたします。
なお、各特殊能力の効果はパワプロ2024-2025と同じであるとの前提のもと本記事を作成しています。
また、中にはWBSCパワプロに該当の特殊能力を持ったキャラが収録されていないものもありますが、今後収録される可能性がありますので併せてご紹介しています。
◆ゲーム内での特殊能力確認方法◆
詳細効果の説明の前にWBSCパワプロ内での特殊能力の確認方法に触れておきたいと思います。
まず「選手データ」を選択します。
次に、特殊能力を確認したいキャラを選択します。ここでは例として神高を見てみます。
そして奪三振の説明を見てみると「2ストライクにおいこんだときに能力が上がる」と表示されますが、これでは具体的にどう能力が変化するのか分かりません。
このように、ゲーム内では各特殊能力の正確な効果を把握できません。
したがって、以下に特殊能力の詳細効果を記載いたします。
◆特殊能力の詳細効果◆
今回はランク系とそれ以外で分けてご説明いたします。
なお、調子の影響が「○」となっているものは、プラスの特殊能力は絶不調だと無効化され、マイナスの特殊能力は絶好調だと無効化されます。
<ランク系>
【対ピンチ】調子の影響○
[条件:得点圏に走者がいる]
・強心臓:球速+2km/h、変化量+3
・A:球速+2km/h、変化量+2
・B:球速+1km/h、変化量+1
・C:球速+1km/h
・E:球速-1km/h
・F:球速-1km/h、変化量-1
・G:球速-2km/h、変化量-2
・ノミの心臓:球速-2km/h、変化量-3
【対左打者】調子の影響○
[条件:相手が左打者]
・左キラー:球速+3km/h、コントロール+7、スタミナ消費量-7
・A:球速+3km/h、コントロール+6、スタミナ消費量-6
・B:球速+2km/h、コントロール+5、スタミナ消費量-5
・C:球速+1km/h、コントロール+2、スタミナ消費量-2
・E:球速-1km/h、コントロール-2、スタミナ消費量+2
・F:球速-2km/h、コントロール-5、スタミナ消費量+5
・G:球速-3km/h、コントロール-6、スタミナ消費量+6
【打たれ強さ】調子の影響○
[条件:走者を出す、点を取られる]
・不屈の魂:ほとんど動揺状態にならない
・A:かなり動揺状態になりにくい
・B:動揺状態になりにくい
・C:少し動揺状態になりにくい
・E:少し動揺状態になりやすい
・F:動揺状態になりやすい
・G:かなり動揺状態になりやすい
・ガラスのハート:非常に動揺状態になりやすい
【ノビ】調子の影響○
・怪童:ストレートが球速よりも大幅に速く見える
・A:ストレートが球速よりもかなり速く見える
・B:ストレートが球速よりも速く見える
・C:ストレートが球速よりも少し早く見える
・E:ストレートが球速よりも少し遅く見える
・F:ストレートが球速よりも遅く見える
・G:ストレートが球速よりもかなり遅く見える
【クイック】調子の影響○
[条件:走者がいる]
・走者釘付:投球モーションがすごく素早くなり、非常に盗塁されにくくなる
・A:投球モーションが非常に素早くなり、かなり盗塁されにくくなる
・B:投球モーションが素早くなり、盗塁されにくくなる
・C:投球モーションが少し素早くなり、やや盗塁されにくくなる
・E:投球モーションが少し遅くなり、やや盗塁されやすくなる
・F:投球モーションが遅くなり、盗塁されやすくなる
・G:投球モーションが非常に遅くなり、かなり盗塁されやすくなる
【回復】調子の影響✕
・ガソリンタンク:登板後のスタミナ回復が非常に早くなる
・A:登板後のスタミナ回復がかなり早くなる
・B:登板後のスタミナ回復が早くなる
・C:登板後のスタミナ回復が少し早くなる
・E:登板後のスタミナ回復が少し遅くなる
・F:登板後のスタミナ回復が遅くなる
・G:登板後のスタミナ回復がかなり遅くなる
<ランク系以外>
まずは先発時に発動する特殊能力です。
【ギアチェンジ】調子の影響○
[条件1:先発時の2回1アウト以降(3回制の場合)]
[条件2:リードが3点以内 or 同点]
[条件3:走者がいる]
・効果:球速+1km/h、コントロール+10、変化球が打者の近くで変化するようになる
【ド根性、根性】調子の影響○
[条件:先発時にスタミナ切れになる]
・ド根性:スタミナ切れになっても能力の減少が早く止まる
・根性:スタミナ切れになっても能力の減少がある程度のところで止まる
【トップギア、立ち上がり○、スロースターター】調子の影響○
[条件:先発時の1回1アウトまで(3回制の場合)]
・トップギア:球速+4km/h、コントロール+13、変化量+2
・立ち上がり○:球速+4km/h、コントロール+13、変化量+2 or 球速+2km/h、コントロール+7、変化量+1
・スロースターター:球速-4km/h、コントロール-13、変化量-2 or 球速-2km/h、コントロール-7、変化量-1
【終盤力、尻上がり】調子の影響○
[条件:先発時の3回以降に勝っている or 3点差以内で負けている(3回制の場合)]
・終盤力:球速+4km/h、コントロール+5、変化量+1
・尻上がり
→3回0~1アウト時:球速+2km/h、コントロール+5、変化量+1
→3回2アウト時:球速+4km/h、コントロール+10、変化量+2
次に、リリーフ時に発動する特殊能力です。
【威圧感】調子の影響○
[条件:2番手以降に登板]
・効果:相手打者のミートとパワーを-20
【回またぎ○】調子の影響○
[条件:2番手以降に登板]
・効果:1回目の回またぎ時、スタミナ10%回復
【緊急登板○】調子の影響○
[条件:イニングの途中で登板]
・効果:コントロール+10
次に、先発・リリーフ問わず発動する特殊能力です。
【怪物球威、重い球、軽い球】調子の影響○
・怪物球威:球質が非常に重くなり、打たれた時に打球が飛びにくくなる
・重い球:球質が重くなり、打たれた時に打球が飛びにくくなる
・軽い球:球質が軽くなり、打たれた時に打球が飛びやすくなる
【ハイスピンジャイロ、ジャイロボール】調子の影響○
・ハイスピンジャイロ:ストレートがジャイロ回転し、球速よりも非常に速く見える
・ジャイロボール:ストレートがジャイロ回転し、球速よりも速く見える
【クロスキャノン、クロスファイヤー】調子の影響○
[条件:利き腕の対角線となるコースへの投球時]
・クロスキャノン:ストレートが球速よりも非常に速く見える
・クロスファイヤー:ストレートが球速よりも速く見える
【球速安定】調子の影響○
・平均球速が+2km/hされる
【ナチュラルシュート】調子の影響✕
・ストレートが常時シュート方向に若干変化する
【真っスラ】調子の影響✕
・ストレートが常時スライダー方向に若干変化する
【暴れ球、荒れ球】調子の影響○
・暴れ球:ストレートのノビがかなり良くなるが、ブレやすくなる
・荒れ球:ストレートのノビが良くなるが、ブレやすくなる
※どちらもブレはコントロール-20程度
【驚異の切れ味、キレ○】調子の影響○
・驚異の切れ味:変化球の曲がりはじめが極端に遅くなり、より打者の近くで変化する
・キレ○:変化球が打者の近くで変化するようになる
【変幻自在、緩急○】調子の影響○
[条件:速い球のあとに遅い変化球を投球する時 or 遅い変化球のあとに速い球を投球する時]
・変幻自在:ストレートは球速よりかなり速く見え、変化球は曲がりはじめがかなり遅くなる
・緩急○:ストレートは球速よりも速く見え、変化球は打者の手前で曲がるようになる
【ドクターK、奪三振】調子の影響○
[条件:ツーストライクに追い込む]
・ドクターK:球速+4km/h、変化量+2
・奪三振:球速+2km/h、変化量+1
【主砲キラー、対強打者○】調子の影響○
[条件:相手打者のミートがB以上 or パワーA以上]
・主砲キラー:球速+3km/h、変化量+1、変化球が打者の近くで変化するようになる
・対強打者○:球速+2km/h、変化量+1
【ディレイドアーム、球持ち○】調子の影響○
・ディレイドアーム:投球時の球持ちがとても長くなり、着弾点の表示タイミングが遅くなる
・球持ち○:ストレート投球時の球持ちが長く、変化球投球時の球持ちがやや長くなり、着弾点の表示タイミングが遅くなる
【リリース○】調子の影響○
ストレート系と変化球で投球モーションとリリースタイミングが変わらず、ストレートと変化球の着弾点の表示タイミングが同じになる
【超投打躍動、投打躍動】調子の影響✕
[条件1:投手で出場]
[条件2:2失点以下の場合、効果1が発動]
[条件3:安打を放つと、効果2が発動]
・超投打躍動
-効果1:ミートとパワーが大きく上昇
-効果2:コントロールと変化量が大きく上昇
・投打躍動
-効果1:ミートとパワーが大きく上昇
-効果2:コントロールと変化量が上昇
※いずれも上昇値不明
【要所○】調子の影響○
[条件1:2回1アウト以降(3回制の場合)]
[条件2:リードしている]
[条件3:走者生還で同点 or 逆転の場面]
・球速+2km/h、コントロール+5
【内角無双、内角攻め】調子の影響○
[条件:内角投球時]
・内角無双:ナイスピッチになりやすく、球威も大きく上がる
・内角攻め:ナイスピッチになりやすく、球威も上がる
【精密機械、低め○】調子の影響○
[条件:ストライクゾーン低めへの投球時]
・精密機械:コントロールが非常に良くなる
・低め○:コントロールが良くなる
※どの程度良くなるかは不明
【本塁打厳禁、逃げ球、一発】調子の影響○
・本塁打厳禁:失投時、ボールがど真ん中にいく確率が通常の4分の1(2.5%)になる
・逃げ球:失投時、ボールがど真ん中にいく確率が通常の半分(5%)になる
・一発:失投時、ボールがど真ん中にいく確率が通常の2倍(20%)になる
【牽制○】調子の影響○
・牽制モーションが少し早くなり、悪送球しにくくなる
【打球反応○】調子の影響✕
・ピッチャー返しへの打球反応が早くなり、捕球できる確率が上がる
【対ランナー○、対ランナー】調子の影響○
[走者が一塁のみ、または一塁・三塁の時]
・対ランナー○:コントロール+5、スタミナ消費量-5
・対ランナー:コントロール-5、スタミナ消費量+5
【闘魂、闘志】調子の影響○
[共通条件1:スタミナ切れ状態ではない]
[闘魂条件2:リードが2点以内 or 負けている]
[闘魂条件3:自責点2以下]
[闘志条件2:自責点0点以下で同点 or 勝っている]
・闘魂:球質が重くなる、動揺状態になりづらい、相手打者の「威圧感」無効化
・闘志:球質が重くなる、動揺状態になりづらい、相手打者の「威圧感」無効化
【勝利の星、勝ち運、負け運】調子の影響○
[条件:登板中]
・勝利の星:自身を含む味方打者のミートとパワーをそれぞれ+5
・勝ち運:自身を含む味方打者のパワー+5
・負け運:自身を含む味方打者のパワー-5
【ポーカーフェイス】調子の影響✕
・動揺状態やスタミナ切れの際に選手の見た目が変化しなくなる
【完全燃焼、全開】調子の影響○
[共通条件1:得点圏に走者がいる]
[完全燃焼条件2:スタミナ残量が30%以上]
[全開条件2:スタミナ残量が50%以上]
・完全燃焼:より球質が重くなる、よりノビが良くなる、スタミナ消費量が2倍
・全開:球質が重くなる、ノビが良くなる、スタミナ消費量が1.5倍
【ゴロピッチャー】調子の影響✕
・相手打者の弾道がやや下がり、ゴロになりやすい
【フライボールピッチャー】調子の影響✕
・相手打者の弾道がやや上がり、フライになりやすい
【力配分】調子の影響✕
[条件:相手打者のパワーがE以下 or 相手のパワーがF以下で得点圏に走者がいる]
・効果:球速-2km/h、変化量-1、スタミナ消費量-10
【鉄腕、調子安定、調子極端】調子の影響✕
・鉄腕:調子による影響がほとんどなくなる
・調子安定:調子による影響が小さくなる
・調子極端:調子による影響が大きくなる
【四球】調子の影響○
[条件:スリーボールになる]
・効果:コントロール-20
【短気】調子の影響✕
[条件:動揺状態になる]
・効果:コントロール-10
【乱調】調子の影響○
・コントロール-20
※発動条件はなく、ランダムで発動
【抜け球】調子の影響○
・ストレート投球時に一定確率でシュート方向高めに抜ける
◆その他の特殊能力について◆
調子安定・調子極端以外の緑特殊能力は能力に影響を及ぼすことはありませんので、本記事では触れませんでした。
また「国際大会○・✕」「春男・夏男・秋男」等の特殊能力を持つサクセスキャラは現在登場しておらず、仮に登場したとしてもWBSCパワプロの対戦に影響を与えることがないことから、こちらも割愛させていただきました。
以上、投手系特殊能力の詳細効果を紹介しました。
本記事がチーム編成のお役に立てば幸いです。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
【同シリーズの作成済記事:よろしければこちらもご覧ください】
・特殊能力の詳細効果(野手編)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?