見出し画像

自己分析

もう2月に入りましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
自分は今、とてもしんどいです。心と体がグチャグチャで、性別のことでも悩んで、大パニックです。
そんな中で、暇だったので自己分析をしてみました。自分がどんな性格でどんな考え方なのだろうか把握しておきたかったからです。
メモ書きでまとめてみたので、載せて解説しようと思います。完全に自語りだし、LGBTの要素がメインなので、共感できる人は少ないかもしれませんが自分の心の整理のためにも記事にしてみようと思います。

書いたメモ

まず軽い自己紹介からします。
自分は2002年生まれの22歳(2/1現在)で、女性として産まれました。
ですが、性自認としては「女性では無い」と思っています。というか、考えたくありません。

理由は2つあります。まず、「過去に嫌な思いをしたため」です。
以前の記事にも書いたことなのですが、高校生の頃に親から自分の好みより女性としての振る舞いや女性的な格好を強制された事があり、そこから「自分は女性として生きたくない」と思うようになりました。

そしてもうひとつが、「女にも男にも向いていない」からです。自分はどちらか片方の性別に振り切るということがどうもできない性格で、世間一般的な価値観から考えると女にしては豪快だし男にしてはナヨナヨしているのだと思います。でもそのどちらかの性別を名乗るとなると、振り切って女らしく、男らしく振る舞わないと変人扱いされます。というか、実際に変人扱いをされてきました。じゃあもう自分はその枠に当てはまる気にはなれません。めんどくさいので。

LGBTの用語だとXジェンダーという概念が自分に当てはまるのかなあと思います。

そして、恋愛に関して。以前の記事で自分はノンセクシャル(恋愛はしたいが、性的な事に興味が無い)だと言いましたが、今はもうアセクシャルです。恋愛もしたくなくなりました。

なぜそうなったのかというと、これもまた「過去に嫌な思いをしてトラウマになったから」です。
過去付き合っていた無理解な人間に何もかもを踏み躙られて最悪な態度を取られたのが本当に嫌だったので、もう恋愛をすることが怖くなってしまいました。

ちなみに、性的な行為に関しても大嫌いです。というかスキンシップもハグくらいが限度です。気色が悪い。R18のフィクションは普通に見れますが、自分が対象になるのがガチで反吐が出ます。何より、知り合いをそういう目で見れません。知り合いなのになんで裸が見たいの?と思います。だからといって他人には更に興味がありません。

自分はただでさえめんどくさい人間だと自負しています。性別も気にしたくない、性的な行為にも興味が無い、でも恋愛は好きでした。愛があればなんでも乗り越えられると思っていたからです。なんなら理解があるとも豪語されていたのに、それでも裏切られました。過剰に女として見られ、なんとか性的な行為に持ち込もうとあの手この手で言いくるめようとしてきて、キモすぎてすぐ別れましたが完全に人間不信になってしまいました。

正直今はもう、男性もあまり得意ではありません。自分が性別で判断されたくないから人のことを性別で判断したくなかったのに、一度加害されそうになったというのが怖すぎて…ただ、これはいずれ克服したいと思っています。一度キッショい奴に当たったからとその性別全体を警戒するようなことはしたくないからです。できれば仲良くしたいんだ…

ただ、身体的性別が女性の方が相手だと、基本的に最初は同性として接されるので過剰に狙われないという安心感があってすごく接しやすいところがあります。自分は自分のことを女性だとは思いたくないけど、結局は一度女として見られてセクハラじみた言動をされた事により女性と同じような警戒をしなければならないというのは皮肉なものですね。最悪です。

あと、自分が恋愛をしないのは「どうせ理解されないから」なので、仮にめちゃくちゃ理解のある女性が目の前に現れてなんでも受け止めてくれでもしたらまた話が変わってきます。その時は恋に落ちてしまうと思います。でもそんな人が現れることは無いので、結果的に恋愛はしないのだろうなあと思います。

あと何より、趣味に時間を使うのが楽しすぎて恋人がいらないというのもあります。
自分は最近、野球や競馬、お笑い、アイドル、音楽、SNS、お絵描き、YouTubeなどとにかく色んなものにハマっています。
それらに時間を費やしていたら、恋人に割く時間が普通にありません。
恋人がいたらこまめに連絡をとって趣味を満喫する時間も削って遊んで…とすると考えたら、趣味に没頭している方が楽しいです。人付き合いが得意ではないので余計にそう思います。

色々好き勝手語ってきましたが、結局は自分の好きなように生きられればそれでいいのかなと思います。よそはよそ、うちはうちです。でも社会ではそうはいかないんですよね。結局は女として生きて女としての役割を担わないといけない。それが本当に苦痛で仕方がないです。まあ今は無職なんですけど。はやく世の中で受け入れられるようになってほしいなあ…
今後の人生でLGBTQ+の+側の人間が果たしてどこまで受け入れられるのか、逆に楽しみかもしれません。このまま誰にも理解されず友達とだけ暮らして終わるのか。急に理解してもらえて恋人ができてしまったりするのか。どう転がっても自分の人生ですが、ちょっと楽しみです。ただ、今のところは生涯独身が濃厚です。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!