
スターチスの生育調査をやってみた
「ラ〜はラッパのパ~」と、ラを逃がしてあげた優しいJAうごの佐藤です。
まだまだ若いので、スポンジの様に毎日吸収しているオジサンです。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は「行くぜ6月送るぜ6月スプリングシックス」についてお伝えしま~す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ スターチスの生育調査をやってみた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スターチスというお花を知っていますか?
濃紫、淡紫、赤、ピンク、黄色、白など多彩な色がありますが、花だと思う所が実は萼(がく)なんですね。
花を下から支えるような役割を果たしている萼が、実はカラフルな色をしているんです。
花は小さい白なんです。
スグに散っちゃいますけどね。
このスターチスはドライフラワーに出来ますので、一年中活躍しているオールマイティーなお花になります。
JAうごでは、5月中旬頃からお盆頃まで出荷しています。
長日性植物ですので、春の暖かさでドンドン育ってきます。
このタイミングで、生育調査をして全体の出荷計画を組んでいきます。
順調ですので、市場と花屋さんご安心下さい٩(๑•ㅂ•)۶
#秋田
#羽後町
#JAうご
#スターチス
#雪解けがすごく進んでるぞ