
仙道さんチのひばり野ふくたち1/17
今年最初の買い物が老眼鏡だったJAうごの佐藤です。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…「シリーズ化へ」についてお伝えいたします♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 仙道さんチのひばり野ふくたち1/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【羽後町積雪情報】1/19
・西馬音内観測地点 34cm(74m)
・仙道観測地点 132cm(144cm)
※カッコは昨年数値
冬はネタがないんス。
雪降れば田畑が使えないので、一気にネタが減るんす。
ここで起死回生の1発でもありませんが、以前も投じたネタを先発ローテーション入りさせます。
「仙道さんチのふくたち」シリーズです。
当然、「ひばり野ふくたち」となります。
改めて申しますが、知っているでしょうか?
現在、秋田県内に流通している『ふくたち』のパイオニアが「仙道忠秋さん」である事を。
#知らないッス
#始まりは下郡の仙道さん
#昭和57年から市場へ
基本に立ち返り、再び仙道さんを追いかけてみますね。
本日は「大寒」でとても寒い季節になりますが、ふくたちはしっかりと寒さに負けず育っております。
次回も乞うご期待下さい٩(ˊᗜˋ*)و
#秋田
#羽後町
#JAうご
#ふくたち
#ひばり野ふくたち



