トルコギキョウのLED栽培
危機管理能力の欠如が激しいJAうごの佐藤です。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ トルコギキョウのLED栽培
━━━━━━━━━━━━━━━
おはよ羽後ざいます♪
聞きました?聞きました?
昨日の最高気温のニュース‼️
2023年08月31日(木)
横手市39・2度、秋田県内の過去最高気温
気象庁によると、31日午後1時49分に横手市で気温が39・2度に達し、1976年の統計開始以来、能代市の39・1度(78年)を更新し県内歴代1位の暑さとなった。
⬆️は、秋田魁新報さんのニュースから引用しました。
ここは、大雨は今年降りませんが、今年は灼熱地獄です。
今年の冬の大雪が心配です😭
さてさて、今回はトルコギキョウ栽培のお話です。
地元の方には有名ですが、この時期夜になると【JAうご園芸メガ団地】では、夜になると真っ赤なハウスが連なります。
これは、「赤色LEDを使用したトルコギキョウの抑制栽培」なんです。
ある波長の光を花(トルコ)に浴びせて、成長を抑え、背の高い高品質な花を作る技術なんです。
また、一斉開花も防ぐ事が出来ますので、生産者は労力分散出来ますし、『ドカン‼️』と数量が増える山を作らない事も可能となります。
八面六臂の活躍をしてくれるんです。
今日から9月ですのでね、気温が下がってトルコギキョウも、もう少し涼しげに育ってほしいものです。
#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#トルコギキョウ
#リシアンサス
#ユーストマ
#LED
#リレーフレッシュネス
#予冷出荷