杭掛け「お米の天日干し」🌾
目を光らせようと思ったが、目がよどんでいたJAうごの佐藤です。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は、
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 杭掛け「お米の天日干し」🌾
━━━━━━━━━━━━━━━
おはよ羽後ざいます♪
稲刈りシーズンの風物詩と言えば、天日干しです。
稲刈り後の乾燥作業を、天日干しで行うんです。
最近は羽後町でも多くは見られず、「ごく一部でしか見られない」と言って過言ではありません。
通常のお米は、乾燥機で適度にお米を乾燥します。
杭掛けと言ったり、稲架掛けと言ったりします。
天日干しですと、コストを掛けないで自然乾燥出来ますが、手間暇と時間がかかります。
多くのお米を乾燥するには向いていませんからね。
でも、この季節にはバッチリ相性が良い景観となります。
こんなお米は、美味しそうに見えますね٩(ˊᗜˋ*)و