
金魚草の定植をしてみた
昼食あるのに伝える事を忘れ、弁当作ってもらい、朝に速攻で弁当食べて、事なきを得たJAうごの佐藤です。
ええ。
そんな、可愛い羽後町です。
さて、今回は…「新たな出会い」についてお伝えいたします♪
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 金魚草の定植をしてみた
━━━━━━━━━━━━━━━
ハイ!9月に入りましたよ~。
夜が日に日に長くなってきまーす。
現在、日の出時刻が5時頃で、日の入り時刻が18時頃なんです。
なので、現在羽後町の「日長時間は14時間」なのです。
今後もっともーと、短くなってきますので、色々とご注意しましょー。
さてさて、今回はお花「金魚草」のお話です。
耐寒性に優れている金魚草でして、近年生産量が増えてきました。
他の花には無い、蛍光色などが人気で、葬儀を中心に様々な用途に使われます。
そんな、金魚草の定植時期になってまーす。
先日、苗が納品されて、今年の新人金魚草さんとご対面いたしました。
小さい苗を、一つ一つピンセットで取り出して植えている方が多いんです。
とても、集中力が必要な作業です。
収穫は10月下旬頃。
巨大な台風も気になりますが、金魚草の生育も気になる現場からお届けいたしました~(。・ω・)ノ゙
#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#花
#金魚草
#コールドチェーン
#リレーフレッシュネス
#日持ちに自信あり



