![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169842198/rectangle_large_type_2_2976f832e69a44e0d06d5bd8a34d4f29.jpeg?width=1200)
ひばり野ふくたちの目揃会開催
孤独のグルメの笛を練習しているJAうごの佐藤です。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ひばり野ふくたちの目揃会開催
━━━━━━━━━━━━━━━
おはよ羽後ざいます♪
穏やかな「成人の日」です。
この日を迎えた成人の皆さん、おめでとうございます。
アドバイスなんて出来ませんが、がむしゃらに頑張って下さいヘ(ё_ё)ノ
さてさて、先日「ひばり野ふくたち」の目揃会が開催されました。
「ひばり野ふくたち」には、大きく分けて規格が2種類あるんです。
『とう立ち』しているか?していないか?です。
この『とう立ち』は、温度と日照が大きく影響してまして、大体3月上旬頃、春めいてくると、成長ステージによって見かける事が出来ます。
「とう立ち」たは、茎と蕾が立ち上がってくる事を指します。
子孫を残そうとする姿なんです。
ですので、現在出荷中の「ひばり野ふくたち」は、葉っぱだけになります。
でもね、冷え込んでますのて、この葉っぱが美味いのです。
県内の皆さん、まだまだ流通量が少なくて入手困難てすが、見かけたら是非ご賞味下さいヘ(ё_ё)ノ
#秋田
#羽後町
#JAうご
#ひばり野ふくたち
#ふくたち
![](https://assets.st-note.com/img/1736728885-2qOgQYxv9he5IPfmW7p8LBCs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736728885-6kw2GF4Ppa5BzDIv1OSYu9iV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736728885-t9YzFndiOM1BTl02ahvJ5meR.jpg?width=1200)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「JAうご産あきたこまちパックご飯」販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実は、2023年から商品開発を進めていた案件があるんです。
それは…『JA産あきたこまち』を使った「パックご飯」‼️
今回、現在の米袋にもイラスト協力をいただいている西又葵先生から、新たなイラストを描き下ろして頂きました‼️
2024年12月22日より販売中です。