チョロギ収穫開始したよ(〃艸〃)
ギネス記録と天体観測に興味がないJAうごの佐藤です。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…「チンチクリンの漬物」についてお伝えいたします♪
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ チョロギ収穫開始したよ(〃艸〃)
━━━━━━━━━━━━━━━
【ウキペディア先生】
チョロギ(チョウロギとも、玉環菜)は、シソ科の多年草の植物、あるいはその根にできる食用とされる球根のように見える塊茎部分である。学名はStachys affinis。中国が原産で、日本には江戸時代に伝わった。
先生いつも優しく教えてくれてありがとう。
そんな訳で、毎年天気が悪くなるこの時期に、収穫が始まるのが「チョロギ」なんだ。
昨日は久々に晴れて、収穫も進んだのだ。
漬物として食べるのが一般的だからさ、元々の色を知らない人が多いと思うんだ。
この通り「白」なんだ。
根は結構長くてさ、掘り上げるのは大変なんだ。
「チョロギ」の食感は格別だよ。
あの「カリカリ感」は、ポッキーやスティックアイスとも違っていてね、爽やかな気分になるんだ。
我が家では、今日も明日も天気を見ながら、カッパを着込んで、『堀り堀りマシーン』と化すんだ。
じゃ、また明日な(。・ω・)ノ゙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「新米あきたこまち」絶賛販売中!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
収穫の秋を迎え「新米あきたこまち」の、ご注文をうけたまります。
今年も新米販売をお祝いし特典を準備いたしました。
【特典について】
・新米あきたこまちお買い上げの方→『送料無料』(11月30日まで)
・ミニチュア精米1袋(300gお茶碗約4杯分)プレゼント(11月30日まで)
ひときわふっくらおいしい、とれたての新米をお楽しみください。
【台風15号の影響による配送遅延について 】
現在、台風15号の影響により、静岡県内の荷物のお届けに遅延が生じております。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
▼ご注文はコチラ▼