見出し画像

お隣のトルコを遂に見ちゃった(〃艸〃)

秋田の中心で愛を叫びたいJAうごの佐藤です。

#どうぞどうぞ

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は…「近いものほど遠いもの」についてお伝えいたします♪

少しマジで長めの記事になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お隣のトルコを遂に見ちゃった(〃艸〃)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

少し前(9月末)になるんですが、「やっぱり記録に残した方がイイなぁ~」と思い、自分の為にアップする事にしました。

「長年の夢」が1つ叶いました✌️

その夢とは…

お隣のJAなんですがね、山間部にほ場がある「阿部さん」という、とても市場評価の高いトルコギキョウを生産している方に視察しに行ったんです。

「お隣」ですので、繁忙期はほぼ同じな上に、山間部なので雪深いこの地区では、「スタートが遅くゴールが早い」んす。

雪消えが遅くて、降雪が早いから。

しかも、ビニールハウスの屋根を剥がさないと大雪で潰れちゃうので、その作業も加味すると、更に切り終わりが早くなります。

とは言え、「お隣」という近さに気が緩み、足踏み状態にした自分の責任です。

今回、普及員の先生が背中を押してくれました。

「行きましょう‼️」と。

一言で表現するなら、「感服」しました。

久々に、ズキューンときました。

「僕はケチなんで、ハウスに金かけたくないんですよ」

「夫婦2人だけでやってます」

「じょうろ使ってますよ」

「水は手で、3時間は最低かけますよ」

「毎日花見てれば分かりますよ」

昔、ベテラン農家さんが話していた事を、久々に聞きまして心に響きました。

スマート農業、IOT、機械学習、合理化…。
今年学んでいる事、最近調べている事と真逆な事ばかり。

どれが良くてどれが悪いか?という話ではないです。

「オンライン」と「オフライン」の違いに似ているかもしれません。

もっと、「オフライン」を大事にしていこうと思いました。
阿部さんご夫婦に感謝ですホント。

やっぱり、花は人が乗り移りますね。
今回で再確認出来ました。
阿部さんのトルコ凄いです、ガチで。

農業という産業以前の考え方を整理出来ました。

実は、近くに凄く学べる環境があるかも知れません。
それを遠ざけているのは、自分なんすよね。
近くても、もっと足を使わないとホントの情報は入って来ないなぁと思った視察でした~(。・ω・)ノ゙

#トルコのコメント一切なしかい
#トルコはレベチ
#会話しながら自由に作るトルコの凄さ
#感服
#リシアンサス
#ユーストマ

いいなと思ったら応援しよう!