![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84530227/rectangle_large_type_2_95f7ae66e266cab157c99f163f27e6cc.jpeg?width=1200)
お盆向けお花の準備がピークへ
「詳細はバナーをクリック♪」したくないJAうごの佐藤です。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…「墓参りに行こう」についてお伝えいたします♪
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お盆向けお花の準備がピークへ
━━━━━━━━━━━━━━━
連日の雨でまいっちゃいますが、気がつけば今日は8月12日です。
明日はもう、「お盆の迎え火」ですね。
今回は墓参り用の、菊のお話です。
花農家の佐藤さん宅では、小屋から溢れんばかりの「スプレー菊」が準備されていました。
収穫後、『前処理剤』で、花が日持ちする為の処理をします。
老化防止をするんですね。
花の咲くスピードを遅くしたり、しっかり水上げしたり、抗菌剤を入れてバクテリア対策をとるんです。
そして、余分な葉を落として、長さを揃えます。
「一重咲き」や「ポンポン咲き」といった種類のスプレー菊がありました。
雨止めばいいなぁ~、墓参り。
そんなこと思って空を目上げる8月12日の朝にお届けいたしました~(Ü)ノ"
#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#スプレー菊
#菊
#小菊
#輪菊
![](https://assets.st-note.com/img/1660255082596-Uo9UxgM6q6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660255082883-CpZw7isbKU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660255083144-8glNc2873H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660255083440-vtE2n5eDC7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660255083703-TbrvPUZCrc.jpg?width=1200)