見出し画像

雪と「凍み大根」【ポプラ館】

ドーピング疑惑に上がりたいJAうごの佐藤です。

#ベンジョンソンと並びたい

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は…「ここがそこだ」についてお伝えいたします♪

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 雪と「凍み大根」【ポプラ館】
━━━━━━━━━━━━━━━

【羽後町積雪情報】3/3

・西馬音内観測地点 62cm(96m)
・仙道観測地点 188cm(196cm)

※カッコは昨年数値

雪は減ってきました〜。

と、言うのは平野部(西馬音内観測地点)のお話。

平野部と比較している山間部(仙道観測地点)から、今回はお届けします٩(ˊᗜˋ*)و

そう、仙道地区の話題です。

羽後町上仙道地区にあります地域交流施設【ポプラ館】は、元【上仙道小学校】です。

入口の門には、「上小」の文字が刻まれています。

そして、なんと言ってもその駐車場の雪山の過ごさ( °_° )

以前体育館だった軒先には、体育館の半分以上を包み込む様な積雪です。

これでも、2月に体育館脇を除雪したんだとか。

実は、「仙道観測地点」の積雪計測センサーは、この【ポプラ館】横にあるんです。

まだ2m近い積雪かある地点は、平野部と比べると、とんでもない積雪量である事が分かりますね。

ハイ、話題を「雪」から「食」へ変えます。

この【ポプラ館】の軒先には大根が干されています。

北国の伝統的な保存食として知られる「凍(し)み大根」。

消えつつある地域の食文化を守ろうと、地域の方々が、2017年から始めたんだとか。

凍み大根は、冬の寒さを利用して大根を乾燥させたもの。

#シミだいこんと読むよ

今年は氷点下が多く、とても寒い冬でしたので、一段と美味しさが凝縮されている事でしょう。

食べるのが楽しみです。

仙道の皆さん、お待ちしております(^^)

#秋田
#羽後町
#JAうご
#ポプラ館
#凍み大根


いいなと思ったら応援しよう!