![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51072206/rectangle_large_type_2_58e16ff0dcfc19134d7f1df934601907.jpeg?width=1200)
そら豆とごまちゃん
「ターンゲッツ!」をしたら、娘に2度見されたJAうごの佐藤です。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は「野菜とぬいぐるみ」についてお伝えするタイトルで、昔の思い出を、ただただ語る回になります。
━━━━━━━━━━━━━
▼ そら豆とごまちゃん
━━━━━━━━━━━━━
GWが始まりましたね。
今日は【昭和の日】です。
昭和生まれの僕としては、昭和時代の子供の頃を思い出す日になりますね。
そうなるとやっぱり、友達や先生や部活動の思い出が出てきます。
ファミコンも、めちゃくちゃやりましたもん。
思い出深いソフトはファミスタですかね。
友達と、はちゃめちゃに対戦しました。
先輩の家で、セガサターンやメガドライブやPCエンジンもやりましたよ。
一番やったゲームは「鉄拳」です。
これは間違いない。
1人でずーっとやって、ゲーセン行って対面式で対戦してました。
現在のように、インターネットが普及していない時代に、強い相手と戦うには、ゲーセン行って「対面式で、裏側に本人が居る状態でバトル」してましたよ。
勝ち進むと、回りにはギャラリーが出来て、人集りには人が集まるので、緊張しながらゲームやったもんですよ。
以上!昭和の日に思い出を振り返ってみました。
#そら豆は順調に育つ
#ゴマちゃんぬいぐるみを横に置いてみた
#秋田
#羽後町
#JAうご
#そら豆