![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41649092/rectangle_large_type_2_ed77f59940906d152b3208b885a0d9c3.png?width=1200)
【あきたいざたんコアメンバー、あきた・いざたん創設者ご挨拶・高橋純一プロフィールと秋田の皆さまへのメッセージ】
【あきたいざたんコアメンバー、あきた・いざたん創設者ご挨拶・高橋純一プロフィールと秋田の皆さまへのメッセージ】
あきたいざたんコアメンバー、あきたいざたん創設者の高橋のプロフィールと秋田の皆さまへのメッセージをお送りします。
高橋 純一
@junichi_2017
あきたいざたんコアメンバー
あきたいざたん創設者
湯沢市ふるさと応援大使
【プロフィール】
秋田県湯沢市出身。現在東京都中野区在住。広告代理店、リクルート、早稲田大学関連企業などを経て、現在大手エネルギー関連企業に勤務。2018年1月より首都圏を中心に秋田県出身者の居酒屋・飲食店の情報を集約したマップやリストをインターネットで公開。フェイスブックグループ“秋田居酒屋探訪”を開設し、半年たたずに1000人を超える参加者が集まる。自らも60店舗以上のお店を直接訪ね、店主との交流をはかる。秋田にゆかりのあるお店や秋田の“食”、秋田県人をテーマにした新しいネットワークづくり、プラットフォームづくりを通じ、秋田県の活性化を目指す。会社員の傍ら、湯沢市ふるさと応援大使筆頭の菅義偉内閣総理大臣とともに湯沢市全体のPR活動に取り組む他、秋田産業サポータークラブ会員(秋田県知事より委嘱)、全国ふるさと応援大使連絡協議会会員としても秋田県全体のPR活動に邁進する。あきた・いざたんの法人化に向けて準備中。地域のお店を中心とした新しい関係人口・ネットワークづくり「全国いざたん構想」を提唱する。
【秋田の皆さまへのメッセージ】
皆さまこんにちは!秋田県は全国に先駆けて少子高齢化が著しく進んでいるネガティブイメージの都道府県ですが、大変素晴らしいヒトモノコト、資源などあらゆる財産がたくさん眠っている全国でも珍しい県であると考えています。私のミッションは全国で活躍している秋田県出身者の見える化、秋田県人が行っている価値のある活動の見える化を通じ、秋田の魅力を多くの皆さま伝えていく事です。これからも日本の地域(ローカル)を元気にするため、故郷秋田を一緒に応援していきましょう!よろしくお願い申し上げます。
あきたゆかりのお店と人、郷土の食をつながるコミュニティ“あきたいざたん”公式ホームページ
https://www.akita-izatan.net/
各種SNSはこちら
https://linktr.ee/akita_izatan
いいなと思ったら応援しよう!
![あきた・いざたんプレス編集部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8756080/profile_5ce862fbf3e3bf4cd82b3aa27c0af625.jpg?width=600&crop=1:1,smart)