AKITAみらいずカフェ無事終了しました。
【AKITAみらいずカフェ無事終了しました。ご参加いただき、本当にありがとうございました~✨】
昨日秋田みらいず事務局でAKITAみらいずカフェが開催され、秋田県出身者や秋田ファンが集まりました。
参加者の皆さん(東京在住の秋田県出身者や秋田フォロワー)が秋田に対してどのような期待や希望、課題を感じているのかが良くわかり、非常に有意義だったという声もいただきました。
カフェの後も秋田づくしの懇親会。東京・西荻窪の秋田居酒屋“秋田ほるもん酒場”さんへ。お店の看板メニュー幸楽ほるもん鍋など美味しい秋田料理とお酒を堪能しました。お店すべての席に東京在住の秋田県出身者がほぼ座るという奇跡的な出来事もありました✨
秋田みらいずカフェ、次回は7月下旬~8月上旬で予定しております。“秋田(故郷)に親を残している人お茶っこしてみるべ!”をテーマに親を故郷(秋田など)に残している皆さんとともに、美味しいお茶っことお菓子をたべながらお話し、交流を図るとともに、今後の不安への軽減や解消につながるアイデアも参加者の皆さんと一緒に探っていきたいと考えております。秋田県の関係案内所としての機能も今後役割として果たしてまいります。また決まり次第、ご案内をさせていただきます。
◆AKITAみらいずカフェ
(秋田みらいずカフェ)
AKITAみらいずカフェは、市町村の移住フェアのような主催者側が主体となって魅力をお伝えするようなものではなく、“相互の立場の理解”を中心にお茶っこを飲む会のようなスタイルで、秋田のお菓子などを持ち寄りながら進める少人数制の(5名~6名)新しいカフェ、秋田県の関係案内所としての機能も今後役割として果たしてまいります。こんなテーマに参加してみたい!というご要望も承っております。
AKITAみらいずカフェ