見出し画像

恵まれた環境 CVRさち

2020.2.27 さち
お昼に雪が降ったと思えば急に晴れたり、帰り道では綺麗な夕焼け空だったりと、何だか空も忙しい1日でしたね☁️☁️

私たちは今日も1日中社内にて、社長への提案書作成ならびに提案の実行をみっちり行いました‼︎

昨日も書いた通り…
私たちは明日に控えた社長とのお話に向けて、自主的に提案書を作成しました。社長とのお話といっても、以前みたくインタビューをする形でもなく、雑談する形でもなく…。 

大まかにいうと社長の前で【プレゼンテーション】をするというものです。
誰に指示されたわけでもありませんが、私たちの提案が、目的である【継続的なもの】になるためには、確実に社長の許可を必要とします。最終的な判断は社長ですから。
そのため、私たち自身で社長の前でプレゼンテーションすることを決め、アポも取り、提案書も作成しました。今回はかなり計画性を持って動くことができたと思っています。
特に提案書に関しては、プレゼンテーションをする際にあった方が確実に効果的だと思い、一昨日から作り始めました。かなり急ピッチでしたが、内容の濃いものが出来たと自負しています。17ページにもわたる超大作なのです☺︎

効果的に伝えるために
明日、社長には1時間半というお時間をいただいています。お忙しい中承諾していただいたので、何がなんでも私たちと話したことを後悔してほしくはありません。
そのため、1時間半内のプログラムも1から考えました。いくら事前に提案書を貰っていたとしても、書いてあるものと同じ話を永遠とされたら、飽きてしまいますよね。
提案書には項目が4つあるので1つずつ説明し、その都度、質疑応答の時間をとることにしました。
自分は話したくても、果たして聴く側の立場になった時、その話は本当に必要なのか?
効果的に伝えるために、聴き手のニーズを捉えた話し方をする必要があります。実際に考えるとなると難しいですが、今日はそこまで考えることができました。成長です‼︎

提案の実行
さてさて、そんな難しい提案書も作り終え、無事に渡すことができました。

今日はもう1つ成果があります!それは、提案の実行が順調に行われたことです。
提案にて、【インターン生への対応力向上】の具体的内容としてあげた【フィードバック制度】(インターン生が、モデルハウス見学や現場見学に連れていってもらった社員に対してアンケートに答える)の3度目の実行をしました‼︎
この提案はかなり好評だったため、すぐに実行に入り早くも3度目です。
今回は面と向かってお話しするのが初めてな社員の方にフィードバックを行いました。
実際に話してみると、私たちインターン生のことをすごく考えてくださっており、私自身学ぶことが多い時間となりました。同時に、私は本当に周りに恵まれていると思いました。

私たちが、今普通に作業できている環境は当たり前ではない。見学や外回りに行けるのも当たり前のことではない。みなさん通常の仕事があるにも関わらず、私たちへの配慮もしてくださっている。これは本当に幸せな環境なのです。常にそう思いながら残り2週間過ごしていきたいなと思いまます‼︎
そういう意味で、今日もとても幸せな1日でした。
最後にメガネの話があるので、最後まで読んでくださいね!👓

☘️日報の一部☘️
●良かった点
社長への提案書が完成した点が1番良かった点だと思います。もともと社長には明日の28日の午後からアポをいただいていたため、事前に提案書を渡そうという目標のもと作成してきました。熱を込めすぎたのか気づけば17ページにもなる、ぶ厚い提案書が完成していました。作成後も葵と何度も文法や原稿用紙の使い方の確認をし、三度目でようやく完成版が出来ました。
また、フィードバック制度の3回目の実行をすることが出来ました。今まであまり話したことが無い社員の方に行ったので、初めは緊張していたものの、きちんと向き合って話してみたらとても話しやすい方でした‼︎今は少し持っていた話しかけにくさは無くなり、コミュニケーションも以前よりうまくいくようになりました。何事もやらずにモノを言うのではなく、挑戦するとまた新たな発見が出来てそれが喜びに変わります。そう実感することが出来た大事な経験でした。まだ社内にはうまく話せていない方が多くいるため、もっと自分から積極的に行動していきたいです。

●悪かった点(改善点)
朝礼時の体の向きが今だ身についていなかった点が悪かったです。具体的には、拝礼の際に体の向きを変えたまま、そのあとすぐには話している人の顔を見れなかったことです。朝礼は社会人になった際に役立つ常識を学ぶ機会であると思います。そのため、いくら初めての経験だとしても実際に回数を重ねてルールを身に付けるべきです。このインターンシップも早2週間が過ぎたので、そろそろ会社の一員としての自覚を持ち、最低限のルールや制度を遵守していこうと思いました。また、本来社長への提案書は午前中に渡すつもりであったものの、校閲作業が間に合わず午後になってしまいました。明日の話し合いまでには間に合ったものの、ぶ厚い文書を事前に読むには時間は早ければ早いほど良いはずです。須田さんが初日におっしゃっていたように「相手の行動のスイッチを付ける」ことを意識し、常に相手の立場になって行動していこうと再確認しました。初めの頃よりはスイッチを入れられるようになったような気がしていますが、まだまだ社会人スキルとしては甘いです。あと2週間でこのような点も身に付けていけるよう、日々心掛けていきたいです。

●仕事や業界で気づいた点
今日工務の方とお話ししていた中で、インターン生に対する発言や行動で気を付けていることを伺いました。特に、私たちインターン生を現場見学に連れていくにあたって、専門用語を使わないようにしたり、現場の場所を考えたり…様々なこと考え、そしてしてくださっていたことを初めて知りました。このような社員の方の協力があってこそ、私たちが何不自由なく活動することが出来ているということを常に頭に入れていかなくてはいけないと感じました。周りの環境に感謝し、今後も過ごしていきたいです。

すこしお堅い内容となったので、
昨日の和む話をします。

メガネ
昨日私はお風呂に入ったあとメガネを無くしました。メガネをなくす=頭に乗ってた
というオチをよく聞くので、自分の頭に乗っていないかすごく探しました。
結局乗ってなく、かなり探してもないため、葵やおかあさんにも一緒に探してもらいました。それでも全然見つかりませんでした。
もう秋田にいる間にメガネをかけることは諦めようと思って、とりあえずコンタクトをはめ、もう一度ライトをつけて探してみたら…


いたー!!!!
洗濯機の間に落ちていました。がーん(◞‿◟)
まあ何より見つかって良かったです…。
でも葵と笑って発見した時は楽しかったです☺︎

それでは今日も読んでくださりありがとうございました🌙明日も頑張ります‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?