![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114665487/rectangle_large_type_2_12fd7d45e29f230cf5304c6049f3842a.jpeg?width=1200)
城後のインターンシップ備忘録⑭
今回は、休日に宿泊したゲストハウスでの思い出を共有!
『ゲストハウス麓〼』さんにお世話になりました。
ゲストハウス麓〼(ろくます)-Rokumasu(@guesthouse_rokumasu) • Instagram写真と動画
![](https://assets.st-note.com/img/1693236545012-iafMFsNde3.jpg?width=1200)
1.景色!
写真の技術が皆無な私でも、映え写真が取れてしまいました。
素材が良すぎる😂
秋田に来て良かったなと、この夕日をみた瞬間強烈に思いました。
そして、思わずこの感動を誰かに共有したいと感じ、友達とビデオ通話📞
![](https://assets.st-note.com/img/1693233069700-wEr4865K3g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693236867242-roxGVXnTSG.jpg?width=1200)
流れ星を目視できました!!!
2.食!
夜はBBQ🍖🍖🍖~~~~~~~~~!!!!!!!!!!
大学生にとってお肉は貴重ですからね…
たくさん食べようと意気込んでました。
しかし、、、
ご近所さんから焼きそばやナスをいただいたり…
集落で取れた白米や野菜を食べたり…
お肉以外にも美味しい食べ物を沢山食べさせてもらいました!
そんなこんなで、お肉にたどり着く前にだいぶお腹がいっぱいに…😓
自分の胃袋の小ささを悔やみました。
全部美味だった🤤😋
![](https://assets.st-note.com/img/1693237496091-oXzIaNnTJi.png?width=1200)
ありがとう------!!!!! なんて完成された子供たちなんだ( ;∀;)
3.人!人!人!
印象的だったのは、「人々のつながり」
今回が初のゲストハウス!
正直、10回に1回人見知りする私にとって、初めての地、初めての人たちと過ごすことに多少不安もありました。
しかし、全然問題なかった(笑)
(今回は、身内?が多かったので打ち解けやすかったのかもしれません。)
包容力半端なかったーーーーー。
「出会って1日もたってない他人にここまでしてくれるのか」
この一言に限ります。
出会った人みんな、その集落が好きで、そこの人々が好きなのが伝わってきました。互いにリスペクトし合っている関係…。(とても素敵 (˘ω˘)✨)
ここで学んだのは「現地の人と繋がらないと現地のことも知らないし、何ができるかも分からない」ということ。
現地の人とつながって、現地を知らないと、どうやればいいかが分からないことが起きる。(まさに今の私たちの状況…)
とにかく人と繋がれば、それに派生して新たな発見があるのかなぁ~と感じました。まだまだ地域との関わり不足ですね😓
オーナーさんのお話を聞いているとズカズカと集落に入り込んだ感じでした(笑)
見習いたい!
「地域の方は、心を開いてくれたらめっちゃ施してくれる」という最初の方で須田さんから聞いた言葉を今回体感できた気がします。
私達には、周囲を巻き込む力と行動力がないなとお話を聞きながら思いまいした。
そして、仲良くなった女の子との別れは辛かった…(ノД`)シクシク
最後には、お手紙まで書いてくれました( ;∀;)
尊い。そのまま育ってほしいぃ。。。
絶対また会いに来るとここに宣言しときます!!!!!!!(強い意志)
ゲストハウスの良さを知ってしまったので、もっと色々なゲストハウス行ってみたい…!!!