見出し画像

キャンプに行きたい。

おはようございます。

noteの更新を始めて5日目を迎えました。おー、続いてる。

自分でもびっくりだけど今のところ続いてますよ。いつも見てくれている方、本当にありがとうございます。

今日は、キャンプに行きたいよって話です。

うちでは、犬を飼っているのでなかなか旅行に行けなかったんですよ。

行けても、ペット可の旅館とかホテルとかって高いし。

しかも、飼ってる犬が30キロほどある、結構大きめな犬なんで、大型犬はNGのところもあって。

そんな理由からなかなか、旅行に行けてなかったんですよね。

そんな、旅行をあきらめていた時に見つけたのが、キャンプなんですよ。

いまって、キャンプ流行ってるんだ~って、全く興味がなっかった自分なんですが、たまたま見ていたYouTube動画のキャンプ風景を見ていて、ビビビッっときてしまったんですよ。

なんと、その動画には、犬を連れてキャンプしているんですよ!しかも、柵で囲われているらしく、リードを付けずに、犬を放してるではありませんか。

そんな夢みたいな場所があるのかって、驚きましたよ。

で、興味をMAX持ってしまった僕は、すぐさまネットで、「キャンプ 犬」と調べました。

そしたら、出てくる出てくる。ペット可で、しかも、犬を放せる柵付きのキャンプ場が!!

テンションぶち上げの僕は、速攻妻に、「キャンプ行こう!!」って。

そしたら、「え…。嫌だよ…。いるでしょ?」って。

そうだった~。妻は大の虫嫌い。小さな虫一匹で大騒ぎするほど。

「犬と一緒に泊まれるよ」って言っても、「無理…。」の一点張り。

でも、どうしてもキャンプに行きたい自分は、どうにか行く方法はないか、いろいろ調べ倒しました。

そしたら、結構虫嫌いな人も多くいて、最初はテント泊ではなく、コテージやバンガローがおすすめですって。

なるほど。コテージか。考えてなっかったですね。

キャンプといったらテント。テントに泊まるしかないでしょって思いこんでました。

で、コテージとかを調べてみると、犬OKで、しかもプライベートドッグラン付きのところを発見してしまったんですよ。

さらに、そのプライベートドッグランでバーべキューもできるって!

このことを妻に教えてあげたら、「コテージならいいかも」って。

妻も、キャンプといったら、テント泊と思い込んでいたみたいです。

妻のGOサインも出たことだし、予約して、行ってきました。

コテージ泊のキャンプ?

そのコテージは、とてもきれいで、プライベートドッグランは広くて、犬も大喜び。

子供たちも、バーべキューしたり、すごく楽しいって!!

そしたら、妻も「キャンプいいね、また来ようね」って!!!

そんなこんなで、最高に楽しいコテージ泊のキャンプに行けたんですよ。

最近では、妻も「キャンプ行きたいなぁ」とか「バーべキューいたいなぁ」とか言ってるくらいなんですよ。

ダメもとで、「テント買ってテント泊する?」って聞いたら。

「いいよ!!」って。

これでついに、テント泊のキャンプに行ける感じですよ。

まずは、テントを買わないとなんですが、いろいろあって、迷いまくり。

家族で相談しながら買うの決めたいと思います。

早く、テント買って家族でキャンプ行きたいよって話でした。

それではまた明日。

いいなと思ったら応援しよう!