![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18944535/rectangle_large_type_2_a9710d0fe33ac4d8756f58366fa0a3cb.png?width=1200)
note開設!まずは自己紹介
初めまして。アキタマモルと申します。
ずっとブログを書きたいなと思いながら、どのくらいの月日が経った
でしょうか…
WordPressでブログを作ってみよう!
などと、少しハードルを上げてしまったこともあり、今に至ります。
このままじゃいかんと思い立ち、ついに始めました!
ブログといっていいのかな?
noteでいろいろと思うことを書いていきたいと思います。
今までは…
僕は今まで、FacebookなどのSNSでは、あまり自分の思想のような深い話は書かないようにしてきました。
これは、SNSは友達に近況報告をするようなライトな形でやっていきたい、という思いと、
自分の深い部分を書き、それを否定されるのはいやだし、面倒くさいな、
という思いがあったからだと思います。
何か大きな心境の変化があったわけではないんですけど、表現欲なのか、
はたまた最近の若い人(だけではないですが)のSNS、様々な動画サイトでの発信を見て触発されたからなのか、ちょっと深い部分についても書いてみたいなと思っています。
ということで、この初回のブログでは、僕の自己紹介と、今後どんなことを書いていきたいかということをお話ししようと思います。
基本情報
東京都出身、東京育ちの、30代後半の男です。
小中高と私立の一貫校を進み、勉強のクセがまったくついていなく、
1年浪人の後に都内の私立医大に入学。
現在は主に医師として働いています。
急に海外に目が向く
ある映画を観たことがきっかけで、途上国に興味を持ち、数年前に1年ちょっとアジアの途上国で医療ボランティア活動をしていました。
その後もたまに短期での活動をしています。
今年の5月にも1週間ほどの活動を予定しています。
本業(医師)以外の活動
父親が経営者だった影響もあるのか、昔から医師としての活動以外にも興味があり、20代前半にファイナンシャルプランナーの資格を取得し、不動産投資や海外の事業投資などもしています。
他に、執筆活動(noteのような物を書くことに秀でた人たちが大勢いるところで書くのは、非常に恥ずかしいのですが…)、書籍監修、講演活動、コーチング、コンサルティングなど、人前でお話できるようなレベルではないのですが、様々な活動をさせていただいております。
今後、noteに書いていきたいこと
今後、何を書いていこうかは、明確に決めているわけではありません。
・昔から考えていること
・ふと思ったこと
・面白かった映画やマンガのこと
・今の仕事や、ボランティアや、投資などのこと
特に、決まりを設けずに、まずはいろいろと書いてみたいと思います。
・文章を書くこと
・発信して人に見てもらうこと(見てくれるかわかりませんが…笑)
・そして、それを継続すること
まずはこれを目標にして。
お付き合い、よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![秋田 護](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18940023/profile_6fa94198e62d56cc4919b59e6f8d0d68.png?width=600&crop=1:1,smart)