見出し画像

BAPE® X BAYCコラボ第2弾ラインナップが発表されていました。

こんにちは。アキスケです。

今回はデジタルファッションにちょっと関係のありそうな所で気になるコラボレーションがありました。タイトルにあるとおりA BATHING APE®とBAYCのコラボです。

BAYC(Bored Ape Yacht Club:ベイシー)というのは、NFT化したデジタルイラストのコレクションであり、それを起点としたエンタメプロジェクトみたいなものです。ゲームを作ったり、BAYCと、その関連のNFTイラストを持っている人たちでイベントを開催したりして活動しています。
NFT化したイラストを使ったプロジェクトの中ではたぶん今でも最大手で、「Yuga Labs」という組織が運営しています。
デジタルイラストとNFTを使ったプロジェクトは、今は数年前ほどのような勢いはないものの、BAYCは依然として影響力のある存在でいます。

A BATHING APE®の説明は省きますけれど、そんなBAYCとのコラボレーションで複数のグッズが発売されます。
BAYCか、その関連プロジェクトのひとつ「MAYC」を持っている人は9/14からオンラインで購入可能で、持っていなくとも10月にいくつかの型は一般販売されるようです。(スニーカーもあるらしく今のところ未発表。10月に発売予定)

詳しいラインナップは以下のXのポストから確認できるので見てみてください。


ちなみのこのコラボレーションは昨年末にも実施していて今回で2回目です。たしか1回目の時は相当話題になって一部の商品はメルカリで2倍くらいの値段で取引されていました。
今は市場の環境が違うので同じようになる可能性はないかもしれませんけれど逆にもともとのファンは狙いやすくなるかもです。

個人的には下に載せたTシャツとサングラスがかわいいと思いました。高いですけどね笑


正直NIGOさんが離れてからBAPE®を全然買ってないです…汗
だから全然詳しくないものの、それでもBAYCというデジタルシーン生まれのプロジェクトが起点になっているという企画として惹かれるところと、取り扱う商品の柄の一部に1990年代から2000年代はじめの頃のBAPE®を感じていて、そこにそそられるものがあります。

でも高いなぁ。しかも半袖多め、これから冬だしなぁ。
迷いますわぁ。

とりあえず気になる方は、BAYCのXアカウントA BATHING APE®の公式サイトを気にしておくといいと思います。昨年はA BATHING APE®のサイトから購入できたはずです。

それでは、また。

追記 9/14からのBAYC/MAYCの所有者向けの販売ではすでに売り切れの品物もあるようです。

ていうかこれ何?w 

いいなと思ったら応援しよう!