![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86831529/rectangle_large_type_2_5c2cb8bd184478bda1783968b289c042.png?width=1200)
SMRでわかる「社会貢献」の方法がまさに屋号だった
先日までコルシカ島でバケーション、水色の海と空。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86831664/picture_pc_520d65287e916cf7e2d3f45ed327dfc7.jpg?width=1200)
ただただ透き通った海で泳ぎ、ジリジリの太陽を浴びて寝る。
あー、これぞワタシの楽園・・・
日本の夏の湿気にやられ続け、毎年夏バテで食べられなくなっていたので、それならご機嫌に暮らせる場所に行けばいいということで、夏はイタリア生活を選び、毎年、地中海のどこかへバケーションという生活。
数年前までこんなワーカホリックだったのが嘘のよう・・・
美味しいものも私の人生には絶対に欠かせないもの。
日本の美味しいものがたくさんの秋冬は日本におりますよ。季節のおいしいとこどり生活をしております。美味しいお酒と美味しくて美しいお料理が私を最高に幸せにしてくれます。
オシャレは元プロ。ブランドバイヤーやってました。
(今や一周回って、夏はビーサン生活だけれども・・・)
オシャレして出掛けて美味しいものを愛でていただくなんて楽園でしかない!!
みんなが得意なことをして豊かに稼いで
好きな時に好きな場所に行って
志事なんて好きな場所でやって
好きな時間に好きなように好きなもん食べて
誰からも管理されず自分で自分のことはすべて選択できる
そんな楽園で生きる人たちが繋がる世界って楽しいよね!
という思いで、自分が働き方改革をしたのをキッカケに屋号を変えました。
「SHIKA PARADISO」
イタリア語の「パラダイス=楽園」
【ソウルミッションリコネクション】では
私たちが生まれる前に魂が決めてきた人生の脚本である「人生の航海図」で魂が進みたい方向性を見ていきます。
その中で 魂が喜ぶ「社会貢献」がわかるんです。
私の「社会貢献」がコレ↓
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86832283/picture_pc_fba85588b5d63228976001f69beb01c3.png?width=1200)
わお!!
社会貢献がまさにうちの屋号じゃないかーー!!
「人生の航海図」にのっておりますねー。
魂が喜ぶはずだわ。
しかも、その中でも、担当眷属遺伝子が「23 トナカイ」
「私の世界観を言語化してみなさんに伝えること」
それがまさに私の魂が喜ぶ「社会貢献」なのであります。
倒れるほどひたすら休みなしに働いて自分のことは後回しにしてみなさんの心とカラダのケアをやり続けてきたのに、社会貢献の方法が「楽園の住人」っっっっっってーーーーー!
まんまと自分が決めてきた人生脚本の罠にハマっておりました・・・苦笑
そんな時代があるからこそ今の私がいる!
ということで、だから今、私はこんな生き方をしています。
こんなヤツがいるんだな、こういう生活もアリなんだな、社会に適応していなくても楽しそうだなw
などなど、そういう気づきの一端にでもなればと思っております。
「23 トナカイ」として楽園をみなさんにお伝えしていきますよー。
楽園生活はInstagramをご覧くださいませ。
https://www.instagram.com/shikata_aki/