![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77112236/rectangle_large_type_2_6691ee3e17115fecfa9135afb94bcc93.jpeg?width=1200)
5/5ライブします!(大熊町)
5/5、大熊町で歌います☺️
11:00-14:30(予定)
大熊町交流ゾーンにて
![](https://assets.st-note.com/img/1650795351756-H2mCBT11p0.jpg?width=1200)
お客さんのいない頃合いを見計らって、マスターに聞いてもらいながらリハーサル☕
#大熊町
#レインボー
#大熊音楽連盟
大熊音楽連盟はじわじわと仲間が増えていて、それがすっごく嬉しい。
そして、大熊音楽連盟のことをどこかで知ってくれた方も増えていて、初めてのコンサートからまだ半年もたっていないのに、すごいことだなぁと思ってます。
やっぱり、音楽の人と人をつなげる力はすごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1650795528554-7rlUosfcww.jpg?width=1200)
東京にいた頃(一番歌を歌っていた頃)、様々な形で音楽をやっていました。音楽が人と人とをつないでくれることはいつも感じていた。
中でも「音楽と人同士のつながり」を強く感じたのは、ひとつのコーラスグループの一員として活動していたとき。「歌うたい」という共通項で集まったメンバーとの10年弱は、メンバーみんなが家族みたいな、なんだか友達とも違う絆があったような、そんな空間でした。
これは一番思い出深いコーラスグループで函館遠征にいったときの動画。今でも思いだし笑いしてしまうくらい楽しかった。(旅日記の部分と、ライブ映像がセットになったおもしろ動画です 笑)