見出し画像

色々廻りだした初夏の日

5月の終わりくらいから、
色々なことが廻りだして、
しばらく鎖国状態だった自分の心と体が、
外へ、他人へと、
開かれてきています。

就労のための訓練にも通いだし、
信頼できるスタッフさん、
安心できる場所と出会えました。
(なんと、担当のスタッフさんと誕生日が同じでした!スタッフさんの方からこっそり教えてくれて、すごく嬉しかった!)

先月末は、
恋人の趣味のjazzライヴに行って、
最前列で極上の音楽時間を堪能しました。
ギターのお兄さんの本当にものすごく目の前の席だったのですが、
演奏中の顔(表情)が最高で、直視できないほどでした。
額に血管が浮き出るくらい、目が涙が出そうに充血するくらい、本気で音楽に向き合ってとけあっている姿がそこにありました。
その顔を見ると、私も泣きそうになってしまって、すごく感動しました。
ウッドベース、ドラムのイケおじさま達もかっこよすぎて、素晴らしかったです。
主催のピアニストの方は、私と同世代で、ちょっとお茶目で、人一倍ストイックな素敵な人です。
jazzはほとんど聴いたことがなく、ライヴも初めてだったのですが、本当に素晴らしい時間を過ごすことができました。

演奏後に少しお話と、
恋人、ギターのお兄さん、ピアニストのお兄さん、との3ショットを私の撮影で記念に撮りました。(この写真は現像して額装して部屋に飾りたいくらい良い写真でした!)
私の方は、マスクなし、近い距離で、
最高の音楽家の皆さんと談笑し、
この機会、経験が、対人恐怖のナチュラルな暴露療法になった気がします。
この日を境に、明らかに、何歩か、対人恐怖が弱まった気がしています。
ありがとう、一流のミュージシャン達よ…(本当に、心からの感謝を申し上げる!)

6月に入ってからは、
前の職場のつながりで依頼があり、
WEBライターのお手伝いをすることになりました。
こちらも無理のない範囲で楽しく活動できたらな、と思っています。
色々とアイデアがむくむくと湧いてきたので、
楽しみながら、無理なく、
そのアイデアをひとつずつ、形にして、
自分の経験値にもしていけたらと思います。

6月からは、忙しくなりそうだけど、
アトピーにも、夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだを持ち…
欲はなく、けっしていからず…(あ、これずっと続きそうだからこの辺で。笑)

合唱経験者だと、
この時期は「梅雨の晴れ間」が歌いたくなりますね。

廻せ、廻せ、水ぐるま。

いいなと思ったら応援しよう!