猫という美しい生き物
今日は「猫の日」なのですね!
私は、猫派・犬派 論の中では、
どちらかというと犬派だと思って
今までの人生を生きてきました。
なのですが、近ごろ、
自分の中で少しずつ「猫」の存在が
大きくなってきています。
今まで気づいていなかったけれど、
猫の本が、何冊かすでに、
自分の本棚にもあるぞ。
「ノラネコの研究」
「ふわふわ」
「性悪猫」
「空飛び猫」←New!
きっかけはたぶん、
一番楽しみにしているYouTube投稿者の方が、
かわいい猫ちゃんと一緒に暮らしていること。
暮らしVlogが中心の内容で、
家事モチベーションを上げたい時に、
毎日のようにBGMとして、
YouTube動画を流しています。
そうしたら、ほんの少し、
その猫ちゃんと一緒に暮らしているような感覚になってきた。(不思議な感覚!)
「今回の動画ではどんな様子かなぁ」と、
自然と猫ちゃんのご機嫌を楽しみにしている自分がいます。
なんと、勝手に(※無断使用)、
スマホの壁紙も、
その猫ちゃんの写真にしてしまいました。(iPhoneとiPadでそれぞれ違うかわいいショットを使用。笑)
道を歩いていても、
つい猫を目で追ってしまったり、
というか、以前より、
野良猫を見かけることが増えた気がします。
猫の存在が自分の中で大きくなっている証拠だなぁ。
猫って、「かわいい」ももちろんあるのですが、
造形美、「美しい」もすごく感じる存在感です。(動物の中で特に造形が美しいと思うのは、「猫」と「タコ」です。)
明日も外に出たら猫ちゃんに会えるといいな。