沖縄に移住してほしい人して欲しくない人
移住のことを批判的に書くと勘違いされるかもしれないので、念のために。
私は沖縄への移住大歓迎です。
実際に移住してきた大好きな友達たくさんいます。「移住してきたらいいさあ」と現在進行形で誘惑してる人も。
でも、誰でもいいって訳じゃない。当たり前ですよね。「できれば、こんな人に来て欲しいなあ」「こんな人は嫌だなあ」って個人的に思うだけ。
沖縄の人は旅人に対しては基本「イチャリバチョーデー」(会えば兄弟)なので、温かさに惚れて移住する人も少なくないようですが、前にも書いたように、旅人と住む人は別です。
それに対して、「沖縄の人は排他的だ」と言う人もいますが、それは沖縄だけでなく世界中同じです。
時々、「自分は沖縄に住んで10年以上になるのに沖縄の人は未だに自分をよそ者扱いする」と言う人がいます。
でもね、同じことを京都で言えますか?
かつて、江戸っ子は3代目からだと言われてました。なぜ沖縄だけたった10年で認めなくちゃいけないのかなあ。
と言う私は、浦添育ちの北中城在住。北中に住んでもう30年以上ですが、私はいつまで経っても北中城人にはなれません。
しかし、それに対する不満もストレスもありません。生活に支障はないし、地元の人はみんな温かくて、排他的だと思ったこともない。
それでも、地元の人だけが共有している話題や知識や感覚があります。そこには入れない。
そんなの当たり前ですよね。
私の子どもは立派な北中城人。ここで生まれ育ったのだから。
「自分は沖縄に住んで10年以上になるのに沖縄の人は未だに」と言う人は、無意識に沖縄人を下に見ていると思います。
沖縄に限らず、共同体は「ギブアンドテイク」ではありません、「ギブアンドギブ」です。誰かに助けてもらうより誰かのためにやることの方が多い。
でもその中にほんのりとした「幸せ」があります。