
eMAXIS Slim のS&P500とオルカン、2024年1月どっちが資金流入したのか?計算してみた
みなさん、こんにちは。
新NISAがはじまり、1ヶ月とちょっとが経過しました。新しいNISAでも人気の投資信託、eMAXISシリーズのS&P500とオルカンですが、1月の資金流入額がどれほどだったのかみなさんも気になるところだと思います。
はじめに
この資金流入額ですが、本家のMUFG 三菱UFJアセットマネジメントのサイトには記載がなく、なぜか三菱UFJ銀行のサイトには月間の記載がありました。

一族エキゾさんがスペース内で「YOUは純資金流入額を計算できるか?」という問題がリスナーに向けて投げられ、計算方法を詳しく解説してくれました。折角ですので、2024年1月の純資金流入額を自分でも算出してみました。
スペース、とても面白いので是非聞いてみてください。
現在と過去の純資産総額と基準価格があれば、好きな期間、例えば1週間の純資金流入額なんかも算出できるようになります。
純資金流入額の計算式
純資金流入額=現在純資産ー過去純資産 ×(1+現在基準値÷過去基準値)
純資金流入額=現在純資産ー過去純資産 × パフォーマンス(騰落率)
パフォーマンス=現在基準値÷過去基準値
過去純資産にその間のパフォーマンス補正したものを現在純資産から引けば、純資金流入額が分かるということです。
実際に計算してみた

1月に流入した純資産はオルカンが3550億円、S&P500が2171億円ということで、オルカンの方が多くの資金が流入しました。
おおよその純資産増はオルカンが20%、S&P500が7%という結果でした。
オルカン人気が伺えますね。
検証
三菱UFJ銀行の投資信託サイトに記載されている資金流入額はオルカンが3429億円、S&P500が2079億円と算出したものとほぼ同じ結果でした。
サマリー
純資産額と基準価格の2つのパラメータ、4個の数字から、お好みの期間での純資金流入額を算出することができました。
感想
マーケットにあるリアルなデータから自分が知りたい、欲しいものを取り出すことができれば、マーケットと対話できるようになります。このような楽しい導きをしてくれた一族エキゾさんありがとうございます。
さすが、デリバティブのプロです。