ガンバ観戦2023と藤春選手
12月3日(日)、J1リーグ最終節の神戸戦を観戦!
今年は10試合を観戦して、3勝6敗1分。。
チームのJ1リーグは16位フィニッシュ。
3年連続で二桁順位・・・。
シュートの意識、プレーの強度・精度、どれもが緩く見えた。
どこか全体的にフワッとしていた印象。
スピード感も乏しい。
ポヤトス監督体制1年目のチームには強さを感じなかったなぁ。
毎試合の残念が積み重なって、Jリーグ30周年の感慨に浸るどころではなく・・・。
来季は見ていて楽しいガンバ大阪をどうかお願いします!
選手の入れ替わりがありそう。
来季の陣容はどうなるだろうか。
藤春選手の退団が悲しい。
縦に早い選手が好きなので応援していた。
90分間走るスタミナもあるし、黙々と仕事をする職人のようでかっこよかった。
駆け上がってクロスを上げたかと思えば数秒とかからず自陣に戻って守備。
そんなシーンを幾度となく目にしたら、そりゃあしびれますよ。
藤春選手の姿はきっと多くの選手に影響を与えたと思う。
彼のような存在感を示すSBが出てくることを期待!
思い出は2012年。
千里ニュータウンまちびらき50周年イベントの一環でセルシー広場でのトークショーがあり、周年事業の事務局を手伝っていた関係で近くから見られたこと!
・年表の最後に当時の記録がありました。「千里50年記録集」
当時のブログ
緊張してあまり声をかけられなかったけど、「写真いいですよ」と応じてくれた優しい人柄が今でも鮮明に残っている。
ガンバで一時代を築いた選手が離れるのは寂しいけど、もちろんこれからも応援してる!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけたら嬉しいです。(小声)