ワンダヴィジョン
「ワンダヴィジョン」(WandaVision)
監督:マット・シャクマン
出演:エリザベス・オルセン、ポール・ベタニー 他
マーベルスタジオのドラマシリーズ、全8話をDisney+にて。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」後の世界を舞台に、幸福な生活を送るワンダとビジョンを描く。
「キャプテン・マーベル」のマリアの娘モニカ・ランボーや「アントマン」のFBI捜査官ジミー・ウー、「マイティ・ソー」の天文物理学者ダーシー・ルイスまで登場。
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」で登場したピエトロではなく、「X-MEN」シリーズのピエトロ(クイックシルバー)が出てきたのには驚いた。
「奥さまは魔女」で有名なシットコム形式のコメディが愉快。
ワンダのオールドファッションが素敵。
マジックショーとハロウィンがセクシー。
平和なコメディで進むのかと思いきや、不穏な空気が発生。
謎が散りばめられ、次第にミステリー要素が色濃くなってゆく。
「LOST」にハマった頃の感覚で、予測不能な世界を満喫。
無から有を創造できるワンダの現実改変能力がすごい。
街を丸ごと!
フェイクとリアルが混在している世界の真相は、悲痛から生まれた。
両親を戦争で奪われ、双子の弟を戦いの最中に亡くし、最愛の存在はサノスに・・・と多くの悲しみを抱えているワンダの嘆きがつらい・・・。
心の無いアガサと、心あるワンダ。
うまくいけば師弟関係になりそうに思ったが、そうはならず。
S.W.O.R.D.のヘイワード長官は、このヤローとしか思えないキャラだったな。
アクションが一辺倒で、いまひとつ。
最後までシットコム形式でもよかったような。
ワンダの造形に厚みが増したのは事実だけど、悲運が先行しすぎ。
今後、強大なパワーを狙われそうで心配・・・。
孤独を癒す親友が現れてほしいし、彼女の笑顔が見たい。
どこかに飛んでいった本物ビジョンが、ホワイトナイトになりそう。期待。
ワンダの物語は、「ドクター・ストレンジ」の続編(2022年3月に米国公開予定)と、「スパイダーマン」3作目(2021年12月17日に全米公開予定)につながるそう。
モニカは「キャプテン・マーベル2」に?
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)はまだまだ広がる。楽しみ!
「ワンダヴィジョンの謎キャンペーン」第1週目の5名に選ばれた!(≧▽≦)
https://twitter.com/MarvelStudios_J/status/1352437095059529728
いいなと思ったら応援しよう!
