![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60672053/rectangle_large_type_2_02695326ee15ab3024198f11904bb987.jpg?width=1200)
なんちゃってDIY、めっちゃ欲しかったテーブル作り
私の子育ての合間の趣味はDIYです。
18年前、長男を妊娠して、元旦那さんの両親と同居しました。
初めは小さな物作りから始めました。
トレイにガラスのタイルを張ったり、カラーボックスを土台に本棚を作ったり。
家事、育児の間に少しずつトントンしてました。
私のDIYはダメな事にいつも設計図がありません。今まで作った物をバラバラにしたり、買い足したり…
なのでいつも左右対称ではありません。
子供達には「なんちゃってDIYやな!」と言われています。
(こんな感じで、こう言ったの・・・)思い付きでトントン。
思い付いたら徹夜でトントン。
私の、子育ての合間の息抜きです。今は子供達が大きくなり
遅くまで起きて リビングを占領してるのでなかなか出来ずにいたのですが
裏の物置を片付けた事で眠っていた板を発見。
そして、久し振りに大好きなトントン。
大きなコロコロが付いたローテーブル。
天板は板を二枚つなぎ、真ん中に雑誌が入るような。
こんな、またイメージだけのなんちゃってDIYです。
あんまり久しぶりなので、子供達も譲ってくれました。
「あ~…この匂い♡」お気に入りのワックスです。
板を切って、磨いて、色を塗って…
仕上がりより、この工程がたまらなく好きです。
子供達が大きくなって忙しい毎日に追われていましたが、本当に好きな事に癒やされる時間も大切だと思いました。
読んで下さりありがとうございました。