見出し画像

"手"応えは柔軟な発想から

これだっ!!

アイデアは当然やってくる

それが良いアイデアなのか
そうじゃないのか

経験値の高い人は
その真相に迫る速さが違う

自分ではこれ以上ないアイデアだと
自信に満ちたプレゼンも
共感を得るのは簡単ではない

アイデアは純粋にアイデアとして
評価するのは難しい

まして、良いアイデア、となれば
それを測る物差し次第でも
評価はさまざまになると思われる

ぼくはその物差しを【共感覚】とし
他人の頭を借りて評価する

ここで陥りたくないのは
自分の納得してないアイデアが
共感を得てしまうこと

これは、アイデアは評価に値するが
自分の共感覚がズレているということ

このズレを修正していかないと
良いアイデアを出せなくなる

手応えのない日々に溺れてしまわないよう
息抜きという息継ぎを忘れずに
深い思考に辿りつけ

いいなと思ったら応援しよう!