![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103124782/rectangle_large_type_2_2f291e05c46c34eb9d3c13895af57092.jpeg?width=1200)
ー☆大人の秘密基地~OASIS~㉓★ー
ずっと思っていたことだけど
最近もまたあっ!と思うこと
関東に来てから
色々なお誘いや出会いがあり
凄く充実している
ただ
僕のやりたいこと
【大人の秘密基地~OASIS~】
『大人の居場所創り』を
端的に説明することができない
理想は一言
そこに全てが詰まっている
そんな言葉
たぶんインパクトとしてスタートは
「大人の秘密基地を創ろうとしています!」
とかの方がいいのだと思う
10分とか時間がある
そんな時はたぶん大丈夫
でも
1分、30秒しかない
そんな時にだらだらと
要領を得ない話だと
何も伝わらない
自己紹介の時とかね
普段の会話でも
ぽんぽん会話は進むから
そこまでみんな待たない
100%の内容は伝わらなくていい
でも想いの部分であったり
雰囲気は伝えたい
そこを昨日は
ずっと考えていた
”大人の秘密基地は安心・安全をベースに、「ここにいてもいいんだ」と仲間が本気で思える場。『癒し(充電)と応援』をコンセプトとし、外の世界で頑張ってきた仲間がほっと休める場、ただいまと帰ってこられる場、外に出ていく為にエネルギーを充電する場、次の一歩を踏み出す背中を支える場。
ここでは肩書は無く、完全な個。絶対に無いといけない場ではなく、日常の中にあったら嬉しい場。
機能としては「カフェ&バー」と「コ・スペース」だが、何をやるかは本人次第。何かをやってもいいし、何もやらなくてもいい。何かが学べるわけでも、何かが得られるわけでもない、ただの場所。”
伝えたいことは
「ただの(居)場所である」ことと
「安心安全の場である」ということ
「癒し(充電)と応援がコンセプトである」
ということくらい
ただ「何ができるのか?」は
書いた方がわかりやすいかなと
思って入れてみました
会員制の紹介制ですとか
多少ルールありますよとか
そこらへんは後でもいいかな
これの目的は
【そこに居たい、行ってみたい、使ってみたいと思ってもらう】
【面白そうと応援してもらえる】
そのための言葉
最後まで読んで頂き
ありがとうございました