見出し画像

FIRアートワーク「DAN5MK」

FIRアートワークシリーズ
第三回はDAN5MK(だんごまき)さんについて!

まずはプロフィール
2016年頃、千葉の田園広がる景色の中活動開始。
アンビエント、ミニマルテクノ、ジューク/フットワークから爆音音割れノイズ、ブレイクコア、エクストラトーンを中心に放送事故みたいな曲を己が快楽のために製作している。
また、過剰なグリッチでなんかよくわからない雰囲気の画像を楽曲やアルバムのカバーアートに提供している。
ごうほうてんし☆もなかchang♪名義で日々グリッチアートを投稿したりしなかったりしています。

という訳でミュージシャンとしても数多く作品を作っているDAN5MKさんですが今回はFIRでのアートワークに絞ってみていきましょう!
まず私CoakiraがDAN5MKさんの作品を初めてみたのはLost Frog ProductionsからリリースされたCat Destroyerのアルバム「A World Of Sounds」のアートワークだったと思います。
このアルバムはデジタルのみのリリースなのですが抽選で7インチサイズのジャケットのCDRのプレゼントをLost Frogさんで行っていて、運よく私が当選して現在も所有しています!
それもあってこのアートワークはとても印象に残っています。

DAN5MKさんのFIRでの初仕事は同じくCat DestroyerのEP「Blood ~The Trilogy~」でした。
この後もCat Destroyer、lililL (The Killing Force)のアートワークを中心に制作してくれています。

Cat Destroyer「DESTINY: CHAOS」

lililL and The Killing Force「Anti Discouragement E​.​P」

lililL and The Killing Force「Will Never Fallen E​.​P」

lililL and The Killing Force「Heat Heat Heat E​.​P」

Coakira「Nail EP」

Coakira + monoqlom「Partner In Crime」
キャラクターとテキストはmonoqlomが制作、バックのグリッジをDAN5MKが制作

Cat Destroyer「Countdown For Disaster」

DAN5MK「Collection Of Music For Peace And Tranquility」
DAN5MK本人のノイズEP

NOxxx vs lililL「Resonance Of The Abyss」

Cat Destroyer「World After Destruction」

The Killing Force「Feel the Bass E​.​P.」

lililL & The Killing Force「In The Madness E​.​P.」


抽象的でありながら音塊をヴィジュアル化したような迫力と繊細さを併せ持つアートワークは唯一無二!

先ごろ新曲「産声」を含む2019年から2021年の間にリリースされた楽曲をまとめたソロアルバムをご自分のレーベルよりリリースしたそうなので是非こちらも合わせて聴いてみて下さい~相当ヤバいです!!


いいなと思ったら応援しよう!