見出し画像

Coakiraニューシングル「Killer Bee」

本日1月10日リリースのCoakiraのニューシングル「Killer Bee」について!

今回のシングルのトラックは元々は復活AKIRADEATHの新曲として去年の8月に作ったものなのですが8月のライブ以降、相方の神崎君が仕事に育児に超忙しくなってAKIRADEATHは再び眠りについたので今回Coakiraのシングルとしてリリースすることとなりました。

AKIRADEATHでリリースすることを想定していた関係で前奏→Aメロ→サビみたいな歌モノの作りになってるのでCoakira名義でリリースするにしてもボーカル入ってないと難しいと思って暫く放置してたのですが、去年の10月頃に依頼品の楽曲の仮歌用に「Synthesizer v」という歌声合成ソフトウェアを導入して使ってみたところ以前使っていたVocaloidとは全然違うリアルな歌声で特にRapモードにして歪ませたらかなりデジタルハードコアとも相性よかったのでこの曲に使ってみました。
生音だとそうでもないんですが歪ませるとホント往年のAtari Teenage RiotやEC8ORの女性ボーカルっぽくなるのが面白いです。
曲調はAKIRADEATHの「Destroy」や「Birthday」と近いTHE MAD CAPSULE MARKETSの影響下にあるデジタルハードコアになってます。

アートワークは曲の雰囲気から映画「キルビル」っぽくしたいと思って黄色と黒で作りました。
「キルビル」やその元祖のブルースリーの「死亡遊戯」や「シン仮面ライダー」のハチオーグなんかを参考にしてます。
黄色と黒で蜂っぽいイメージになったのでタイトルも「Killer Bee(殺人蜂)」と命名しました。

新年一発目のリリースなので派手な感じの曲にしたいと思ったのでこの曲でいきました~良かったら是非聴いてみて下さい!!!!(びっくりマークはデジタルハードコアの証)

Bandcamp

各種サブスクLink

試聴動画



いいなと思ったら応援しよう!