見出し画像

11/4(祝) 佐賀11R JBCクラシック(Jpn1)【18:30発走】


JBC最終戦は"JBCクラシック"!🏇

昨年のクラシックは
△キングズソード(4人気)🥇
△ノットゥルノ(5人気)🥈
◎テーオーケインズ(2人気)🥉
と推奨馬決着🌟

今年は本線決着で完璧的中を目指します🔥

本命は"絶好の狙い時"のあの馬を指名💡
現状のTBイメージに合致しそうで
パフォーマンスを上げてくる今回を狙い撃ちます✊

ここは能力・オッズの格差が大きいので
推奨馬を見極めてしっかりプラスを狙います!

更に今日は好相性の「大井」の予想も出します!
最後までよろしくお願いします🙇‍♂️


1、トラックバイアス見解

🔻TBと「有利・不利な位置」の想定馬はこちら🔻

🔴佐賀(ダート)
●道中:やや外有利 (「内」<「中」<「 外」)
●直線:やや外有利 (「イン差し」<「 外差し」)


2、最終結論(上位評価の見解付き)

◎:③メイショウハリオ
[短評]
元々の能力値や実績で言えばこの馬が最上位。
また、捲りが決まりやすい今の佐賀のトラックバイアスはメイショウハリオの好走をイメージしやすい。
サウジ遠征経由の帝王賞は状態面整わずの敗戦で度外視可能だし、続く前走日本テレビ盃は復調気配を漂わせる好内容(イン有利の馬場を外回しで早仕掛け)での3着で、見た目上分かりづらい好走だっただけに妙味が狙える今回がチャンスだとみて本命に推奨したい。

◯:⑩ウィルソンテソーロ
[短評]
ハイレベル戦「帝王賞組」2着馬。勝ち馬キングズソードよりも一頭分外を回されながらの僅差好走だったことから、能力的にも高い評価が可能。
今回は先行勢を外から見ながら進められる枠順配置もプラス材料だろう。
海外競馬帰りで状態面に若干の不安が残ることから、2番手評価とした。

▲:⑨ウィリアムバローズ
[短評]
日本テレビ盃は、ウシュバテソーロ・メイショウハリオ・デルマソトガケといった面々を相手に勝利。国内トップクラスの強豪馬相手に先着したことは一定の評価が必要だと思うが、イン有利TBのスロー単騎逃げで、展開やTBでの恩恵があったのも事実。額面上の数字だけに捉われず過剰な評価は控えたい。

△:⑤ノットゥルノ
[短評]
この馬に対して持つ印象としては、”ハマれば強い”の一言だが、キャリアここまでのレースぶりを見るに、「揉まれず競馬できたとき」が高打点を叩き出せる条件。
枠の並び的にそれが叶う可能性がそこまで高くない(この馬自身が好スタートを切って、ウィリアムバローズが2番手で控えてくれた時だと思うので、可能性としては30%ほどという見立て)ので、アテにはしずらいという印象。
能力面にはリスペクトを持ちつつも、4番手まで。



3、買い目

単複:③
馬連:③-⑤⑨⑩

(高配当狙いなら)
3連単:③→⑤⑨⑩(軸1頭流しマルチ)


上記が各券種での買い目のイメージとなります。
当日オッズを確認後、買い目は自由にアレンジしてご購入ください!
上記の買い目をご参考にされる場合は、合成オッズを参考に配当が均等になるような資金配分がオススメです🙆‍♂️


4、本命馬についての回顧

※レース後の回顧についてはこちらに記載予定📝

・メイショウハリオ
好スタートから、早めに外に切り替えて中団外目を追走。勝負所は捲り気味に自慢の持続力を活かしての2着入線。
欲を言うと頭まで欲しかったが、浜中騎手はやれること全てやってくれての2着なので言うことなし。
完全に復調したレース内容だったので、年末の東京大賞典でも期待十分。

ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?