![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54217124/rectangle_large_type_2_beacbdfba11642743552cf522f616d03.png?width=1200)
なるべく悔いを残さない生き方
前回のブログでは簡単に【自己紹介】と【目的】について書かせて頂きました。
『自分の経験が人の役に立てるように』
そんな思いでブログを書き
夢である本の出版に繋げたい。
さて、なぜこのように思ったのかと言いますと。
2018年12月
札幌不動産仲介店舗ガス爆発事故
朝刊朝日から引用
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018122000102_1
当時私は隣の居酒屋
『海さくら平岸店』で店長として働いていました。
12月の日曜日。
世の中は忘年会シーズンで、もちろんこの日も出勤してました。
2階建ての店内でその時は2階でお客様と楽しく接客をしていました。
12月16日20時30分頃
その瞬間、轟音と共に激しい衝撃に襲われました。
月明かりだけの店内。
混乱する悲鳴。
燃えさかる炎。
九死に一生のような体験をしました。
この経験が人生の大きな転機となった事は間違いありません。
この時に思いました。
『突然何が起きても不思議ではない。』
そう思った時に、やってみたい事があればどんどん挑戦してみよう。だって明日は来ないかもしれないんだから。
よく聞く言葉ですが、意外に身近ではなかった言葉。
この経験から一気に身近なものへと変化しました。
『人生一度きりだから、やりたい事をやろう。』
よく聞く言葉ですが、私は自分の経験からお伝えしたいと思いました。
以上が、僕の夢である本の出版に繋げたい理由です。
次回は
【2020年7月コロナ禍で居酒屋をオープンしてみて】というテーマで書きたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。