![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120941277/rectangle_large_type_2_681090445b07dbbb60a45f36ef55e3fe.png?width=1200)
📰マーチャントクラブWeb3.0支部日刊ニュース11月6日📰苦戦するコンシューマー向けメタバース、KDDIは「生成AI」に活路を見いだす
※こちらの投稿は、Web3/Ai学習コミュニティ『マーチャントクラブWeb3.0支部』内にて主催者(堺あきら)が毎日コミュニティ内で投稿している内容です。
毎週日曜日には、1週間のまとめや気づきを投稿中。NFT/メタバース/AIといったテクノロジーをビジネスに導入する方法を実体験ベースで知りたい方は、以下からメルマガ登録をどうぞ。もちろん無料です。
→NFT/メタバース/AI実践体験談シェアメルマガ
📰Web3.0支部日刊ニュース11月6日📰
苦戦するコンシューマー向けメタバース、KDDIは「生成AI」に活路を見いだす
【堺の意見】
企業の動きに大衆のほとんどはまだ気づいていない
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
メタバースはオワコンみたいな説が出ていますが、
実はToB向けのサービスではうまくいっていることを
ご存知でしょうか?
コンシュマー(消費者)向けには苦戦しているものの
新しくメタバースを取り入れたいという需要は
一定数あるため、
「空間を作れる」「アバターを作れる」
といったスキルを持っている人は
大企業だけでなく中小企業にも重宝されている。
実際に、最近はアバターの制作依頼が
僕のところにもあったぐらいだ。
よく「メタバースやNFTはオワコンだ」といっていますが
何を持ってオワコンなのか今一度考えた方がいいと
本当に思う。
まだ始まってすらないのですから。
そして、生成AIに注目し始めた企業が
ちょっとずつ増えてきていますね。
現状まだまだ使いこなしている人はいませんが、
使い方をちゃんと理解すれば
個人で活動できるようになるのは時間の問題。
あとはどれだけ取り組み、どれだけAIと仲良くなれるか。
まだ大衆が気づいていない今だからこそ、
めちゃくちゃチャンス。
この機会を活かしてもっと学んでいきましょう( ´ ▽ ` )
※コメント・意見などお待ちしております。
【堺あきらのプロフィールリンク】
X(旧Twitter):https://twitter.com/aki_jpgf
Facebook:https://www.facebook.com/akirasakai07
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCXN5ABhfPYtX9o1-K2OfQHA
【公式リンク集】
メルマガ:堺あきらのNFT/メタバース/AI実践体験談シェアメルマガ
Web3/Ai学習コミュニティ『マーチャントクラブWeb3.0支部』公式HP:https://merchantclub-web3.biz/
NFT情報まとめサイト:https://creattor.com/