見出し画像

アクエリアス杯2023 準備8 ルームマッチ1

分布

追込>先行>逃げ>>>差し・大逃げくらいの感覚。差しはほぼいない。キャラ的にはスマートファルコン、アグネスデジタルが多くて、タイキシャトル、コパノリッキー、オグリキャップ、ハルウララあたりが多かった。逃げも少な目になっていて単逃げがそこそこ発生。単逃げの場合リッキーがめちゃくちゃ強いので使うなら追い風だが、チャンミとは全然環境が違うと思われる。おそらくチャンミ本番は逃げも差しもそれなりに多くて追込はデジタルくらいでそこまで多くなさそう。勝ってるのは大体逃げか追込だったので逃げ1追込2で本番臨む可能性が高くなった。

試走したウマ

緑5しかないのでちょい弱め
轟ではなくつぼみを試してみた

感想

  • ホッコータルマエとイナリワンを入れ替えつつ試走。

  • 単逃げになることがそこそこあったがリッキーは単逃げでもそのまま勝つレースが多い。また逃げ2の場合も初手で前に出ると相手の通常ファル子が固有を出せずにそのままリッキー先頭になるので先手必勝地固め+パワーの高さはかなり重要に感じた。最終コーナーで2番手から理運で相手を抜いた場合、逃亡者の判定後になってたりして逃亡者が出ないことがある。

  • 先行は加速が脚質分布依存な上に発動しても勝たないケースが多く、かなり不安定な印象。あまり期待しない方が良さそう。使うなら金スキルの加速を採用したほうが良さそう(鍔迫り合いなど)

  • ウララは固有や速度スキルが接続していても外に大きく膨らんでた場合電光石火が発動しないことがあり、そういう場合は勝たない。

  • イナリワンは固有が早めに出る=追い比べで加速+電光石火出やすいが固有発動率がそこまで高くないためやや使いにくいか。追込2にした場合4位まで上がるケースが増えると思いつぼみを入れたが逃げ1追込2の編成だとそこまで発動するケースが多くはなかった。というか中盤競り合ってないのか4位でも不発したりする。追込過多の環境にならない限りは轟か勝利の鼓動あたりでよさそうか。

今のところの見解

緑6コパノリッキーを頑張って仕上げるのが一番良さそう。一番大変かもだが労力に見合う強さで、安定して勝ってくれそうだった。通常ファル子は単体で出すと意外と当てにならない場面がある(逃げが2体の時に相手の後ろにつくと固有が出ない)から個人的に逃げ1で出すのは無しかなと思った。正月ウララはそこそこ勝つので一旦このままで提出予定。もう1枠はイナリワンかタルマエか微妙。チャンミ本番ではタルマエもそこそこ勝ちそうな気がしているが、ニシノフラワーと同じで決勝であてにならない空気を感じる。

いいなと思ったら応援しよう!