![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160788166/rectangle_large_type_2_ad4a745723768cc79bfd35ffbfe3ae64.png?width=1200)
iPad miniを買うかどうか悩む日々
先日、新型iPad mini(A17 pro)が発表されましたね。
iPad miniから大きく変化はないけれども、Apple intelligence に対応予定とのこと。
私は3年前にもiPad mini 6を購入しようかどうしようか悩みながら、そのまま購入を見送っていました。
その当時から現在まで使用しているメインのiPadは、iPad pro 11インチ 第2世代。
まさかの、Apple Silicon非搭載モデルを未だに使用しています。
メインの用途としては、もともとは手術記録を描くのに使用していました。今は大学院生で手術から少し離れていることもあり、手術記録は描くことなく、メモを取ったり、自分のアイデアのアウトプットのために手書きでノートを書いたり、論文を読むときとかに使用しています。
改めて考えると基本的にはノートとしての使用が多いですね。
ただ、11インチは片手で持ち続けるには少しだけ重い。
私は、普段はsmart keyborad folioを装着しており、手に持って作業をする必要があるときは、背面に取り付けたMagsafe リングに、スマホ用のMoftを装着して、左手の片手持ちで作業をすることが多いです。
もちろん、文章はsmart keyboard folioで入力します。
とはいえ、本格的に文章を作成する時なんかは、ほとんどの場合でMacbook airを持ち歩いているので、Macbookでやっちゃうことが多いですね。
なので、これらのことを考えると、私がiPad miniを買ったとして、使用用途としては、
・読書
・webサイト閲覧
・ちょっとしたメモ
・手術記録のラフ描き
くらいになると思っています。
・・・これって別に、今のiPad proで十分じゃない?
たしかにちょっと重いけどさ・・・。
きっと手軽に使えるようになると思うんだけど、きっと画面が小さいのは困ることが増える気がするなぁ。
だけど、正直、一度使っては見たいところである。
どのくらい私の使用感にマッチするかわからないけど、なんとなく使ってみたい。
ということで
「きっとiPad miniは購入しなくてもそこまで困らないような気がするなぁ」
と考えながら、毎日iPad miniを購入・使用された方のnoteやYoutubeを拝見する毎日です。
多分買わないけど、引き続き、色んな人の意見を眺めておこうと想います。
今は、Appleの認定整備済製品にiPad mini 6 256GB wifiモデルが登場してるので、これを買おうかどうかも悩むところ。