
ふと思った事シリーズ3
LAからご機嫌よう、AKIRAです。
先ず余談です、仲良くさせて頂いてる
「ほっこりnoterのはる之助」が200回目の投稿をされた記事を読み、私は過去一年で何回投稿したか数えたら、60でした、たったの。😂
でも60回も書いてるじゃんね、結構凄い!は?
本題に入ります。
私は元祖地球人型アンドロイド第一号かなって思ったというか呟きです。
自分に起きている事が他の皆に起きていると思ってしまう節ってありますよね?
例えば、自分がコーヒー好きだから、他の皆も好きなんだって思ってしまったりね。家族全員ブラックコーヒー派だから、よそもそんなもんでしょって思ってしまうみたいな。
AKIRAは兎に角、ちょっと変わってます。というか、人生はゲーム感覚で、常に俯瞰してるので自分の体に入り込む事がありませんでした。変な人っておもいます、よね? でも皆んなそうだと思って生きてきた節があります。こうやって、自分以外の誰かに何かを発信し始めて、初めて気づきました。
今日の話で言えば、子供をスケートパークに連れて行き、車で待機しつつ、子供を眺めながら、人間観察したというか事実があります。
一方で、それをしてる自分を眺めているAKIRAが明確にいます。やけに他人事でその全貌を楽しんで観察してるのです。
だからといって、無関心では決して無いのです。
全てをガン見していて、いちいち色んな事に感動しているのです。
でも、そこに線がある。映画のような感じ。
地球での生活は私にとってなじみ深く、楽ちんなものです。人間関係、仕事、変化、どれをとっても特にチャレンジングだと思った事はない。
だから、長年、私は地球人専門家だという確信がありました。それと、人間らしさに引力の如し引かれるところがあります。人間特有の「情」や「情けなさ」に猛烈な興味がありますし、共鳴します。なので私は生粋の地球人だと。
上手く説明できないけど、
どんなに痛くても、暑くても、怒っても、喜んでも、それを心底味わう事はあっても、肉体に入り込んでくる感覚はありませんでした。
入り込めない。眺めている。
でも猛烈に惹かれている。
皆が皆な同じだとは思えませんが、私みたいな人も結構いるかもしれません。
なんの話なのか、
もはや分からなくなってきたけど、
最近時より、自分は元祖地球人型アンドロイド(ヒューマノイド)第1号なのかなって思う時が増えています。
地球の事は良く知っていて、壮絶な興味と関心がありながらも、入り込めないアンドロイド。
だからたまにバグったり、ぽっかーんとしたりしてしまう。なのに、やたら人間で、いちいち感覚されて感動しながらこの時空を満喫してる。
もしも、
私って変わってるとか、
世間に馴染めないとか
生きづらいとか
そう感じてしまう人がいれば、
元祖地球人型アンドロイドと思えば気が楽になるかもです。ブッダも、一喜一憂しなければ、今生はもっと楽になるとおっしゃていました。元祖モデルで、果てしなく人間に近い物になっているのですから、只々味わえばいいのかも知れません。
もしAKIRAがぽっかーんとしていたら、データアップデートしていると思って下さい。
Do what you love
And
love what you do!
XOXO
Akiraでした。
いいなと思ったら応援しよう!
