
井戸端会議-自白します
LAからご機嫌よう、AKIRAです。
早速ですが、ちょっと衝撃的な発見があったので、誰かに指摘される前に自分から白状しちゃおうって話になります。
そうしないと、この先noteで共有する事に対して自己意識過剰になり、更に何も書けなくなる恐れが出てきました。潔く今直ぐお伝えして楽になろうと思います。
「感動の一コマ」をnoteで書く事にしてから、ちゃんと言葉で表現できるように、妹や友達に積極的にシェアしてみた結果が唖然。
AKIRAって
いちいち大袈裟。
単純。
感動のポイントがそこなの?
しまいには…
なんと、なんと
ナルシストだね、というワードが😳
ナルシスト? え、やめて。
英語では余り使わない表現なので、直ぐ調べましたよ。
ブワーっと出てくる検索結果「ナルシストとは」の意味。
やばやばやば。
「ナルシストの見分け方」
「ナルシストと上手く付き合う方法」
など危険人物扱い!😳😳
私じゃない!必死に潔白を証明すべく、更に意味を読んでいくと、
どのサイトでもほぼ共通で出てくるキーワードが、「自己愛が高い人」のようだ。
あ。
宇宙的子育てで推進してる事。
自己肯定感の高い、自尊心のある、自己愛に満ち溢れた、ありのままの魂を育てる…
あ。
私も自己愛に満ち溢れている。
危険な人なのか?
補足説明をちょっとだけさせて〜
「元祖地球人型ヒューマノイド1号」かもって話を先週投稿しました。どっか冷静で地球のドラマに入り込めないアンドロイド的自分がいる一方で、喜怒哀楽や人間臭さに猛烈に惹かれる性格なんです。そういった場面に出くわすと、待ってました〜って感じでセンサーに引っかかります。心が動くようなでき事、綺麗な物との遭遇、逆に惨めさみたいなものや、悲しみさえ、ある意味感動してしまいます。それは自分を眺めている魂が客観的にそれを心底楽しんでいるからだと感じます。感じ入っている自分に高揚感を覚えるのであれば、それはただの「ナルシスト」かもしれません。多分 そうみたいです。
ナルシストと思われないかな…?という不安は手放しました。
以上ナルシストなAKIRAでした。
I love you❤️❤️❤️
いいなと思ったら応援しよう!
